[専門分野]
言語情報学、健康情報学、情報工学
[所属学会]
情報処理学会、電子情報通信学会
[主な資格]
情報処理技術者試験 第二種情報処理技術者(現 基本情報技術者)
情報処理技術者試験 ソフトウェア開発技術者(現 応用情報技術者)
シスコ技術者認定 CCNA
1988年 | 広島大学工学部 工学士 |
---|---|
1990年 | 広島大学大学院工学研究科 工学修士 |
2013年 | 山口大学大学院理工学研究科 博士(理学) |
1991年 | 富士通テン(現 デンソーテン)等 システムエンジニア 2001年まで |
---|---|
1998年 | 山口大学(共通教育センター等) 非常勤講師 2021年まで |
2013年 | 山口短期大学情報メディア学科 専任講師 |
2015年 | 山口短期大学情報メディア学科 准教授 |
2020年 | 山口短期大学情報メディア学科 教授 |
2024年 | 周南公立大学情報科学部情報科学科 准教授 |
【論文】
・Arduinoを使ったUSB扇風機Web制御IoTデバイスの試作―「卒業研究」における実践報告 ― 山口短期大学研究紀要, (44) 39-46(掲載予定) 呉靭,寺本公思 2024年
・Automatic Diagnosis of Organ Health Status by Deep Learning of Tongue Images Journal of Signal Processing, 27(5) 133-143 安振宇, 呉靭, 中田充, 葛崎偉 2023年
・Construction of a human body model for acupuncture and moxibustion treatment by colored Petri nets Biosystems, 210, 104526-104526 Quan Gan, Ren Wu, Mitsuru Nakata, Qi-Wei Ge 2021年
・カラーペトリネットによる東洋医学の人体モデルの構築 電子情報通信学会論文誌,D J104-D(6) 217-227 甘泉, 呉靭, 中田充, 葛崎偉 2021年
・格文法を用いた言語系統分類のための形式化手法の提案 信学技報, 119(470) 19-24 原添修司, 呉靭, 松野浩嗣 2020年
・学内研究助成金(地域貢献研究プログラム)「生成AI技術を用いた地域住民向け体力・健康度測定結果管理システムの開発」研究代表者(2024)
・科研費 基盤研究(B)「鍼灸治療の科学的支援に向けたデータ解析手法とシミュレーションモデルの開発」研究分担者(2020-2025)
・防府市国際交流団体連絡協議会役員(2018年4月-2020年3月)
情報学の東洋医学分野における応用
システムモデリング、人体モデル、経絡システム、舌診、深層学習