近年、多様な在住外国人の増加に伴い「多文化共生」社会の構築が叫ばれるようになっています。では、様々な文化的背景を持つ人々が共に生き、自分らしく暮らしていくことができる社会を築くためには、どのようなことが必要になるのでしょうか。本研究では、私たちの暮らす「地域」にまつわる様々な資料や、実際に生活する外国人の声を取り上げ、多文化共生社会の構築に向けた第一歩のアプローチを考えます。
【これまでの研究課題例】
1)地域の「多文化共生」をめぐる現状と課題
2)地域在住外国人向けの日本語教育の実践
3)外国人留学生の国内就職とライフキャリア形成支援