地域ゼミ

PROJECT

IMG_4432

地域課題の解決を主なテーマとし、学生が主体的に学ぶ

Shunan University は、"地域に貢献できる人材の育成"をめざして、地域のみなさまとともに地域問題の解決に取り組むべく、研究体制の充実と教育の改革を進めています。2014年度から、学生が主体となって地域の身近な問題を見つけ、その解決に向けて調査・分析から解決策の提示までを行う「地域ゼミ」を2年次に新設。さらに、この問題解決型学習(PBL: Problem Based Learning)を進めるうえで不可欠となる基礎力「PBLリテラシー」の育成を1年次の「教養ゼミ」の重点教科に位置づけます。そして、これらの学びに、専門知識を活用した本格的PBL「専門ゼミⅠ・Ⅱ」(3・4年次)を接続するカリキュラムによって、"地域課題をテーマとするアクティブラーニング"を4年間の継続した学びとして体系化します。


主体的な学びの場を「地域課題」の中に見出し、地域で頑張る学生たちの姿を市民や企業など広く社会が実感・共有する状況を実現することによって、Shunan University の学びへの信頼感を高め、地域コミュニティの"拠点"としての大学づくりを進めていきます。


こうした全学的な取り組みが評価され、文部科学省より、2014(平成26)年度「大学教育再生加速プログラム」(アクティブ・ラーニング)に選定されました。

「地域課題の発見と解決」をテーマとするアクティブ・ラーニング

  • 1年次
    教養ゼミ
    アクティブ・ラーニング(AL)への導入 (PBLリテラシー)
  • 2年次
    地域ゼミ
    地域課題をテーマとする ALの体験
  • 3年次
    専門ゼミⅠ・Ⅱ
    専門知識を活用した 本格的PBL
IMG_3178
EQ教育
セルフコントロール・コミュニケーション力・チームビルディング・リーダーシップの育成
地域ゼミ合同発表会タイトル
Shunan University では、地域に貢献できる人材育成を目的とした「地域ゼミ」を、H26年度より開講いたしました。
例年、毎学期に実施された講座の合同発表会を開催しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンライン動画での公開といたします。

地域ゼミがさらにバージョンアップ!

地域の方々とともに、地域課題に学生が正面から向き合い、 真剣に取り組みながら、地域に貢献していく活動です。
本年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前期はオンライン開講が可能な講座のみ実施しました。後期に変更になったゼミについてはテーマや内容が変更になる場合があります。
また、前期開講ゼミについては合同発表会を行わず各ゼミで成果報告を行い、その結果は最終報告書でお知らせいたします。
  • 30

    集中

    人間健康科学部 福祉学科 教授

    梅田勝利

    「ふるさとワーキングホリデー」の企画・運営
    周南市役所移住交流推進課、鹿野地域の企業(鹿野屋など)と協力して、「ふるさとワーキングホリデー」の企画・立案をする。
  • 29

    人間健康科学部 福祉学科 教授

    輪倉一広

    峨眉(がび)山一帯の地域活性化活動への協力
    光市東部地域の活性化に取り組む既存の地元市民団体「むろづみ空想計画舎」が峨眉山一帯のエリアにおいて展開しようとする種々の活動(計画を含む)に協力する。とくに前学期においては、地元住民などとともに具体的な事業の計画・実施に直接かかわることで草の根の地域おこしを体験する。
  • 28

    後期

    経済学部 ビジネス戦略学科 特任教授

    原田一記

    周南市を題材にゲームアイディア企画
    周南市の情報を取材し、同市をイメージするゲームを開発、地域活性化繋がる事を目的としたゲームアイディアの企画立案、プロモー ション計画までを考えるゼミです。
  • 27

    後期

    人間健康科学部 スポーツ健康科学科 准教授

    瀬尾賢一郎

    小学校低学年 体育授業の運営補助
    本ゼミでは、地域の小学校と連携し、体育授業の補助を行うことを通して生徒たちの体育授業に対する意識改革に繋げていくことが主たる活動の目的です。
  • 26

    通年

    人間健康科学部 福祉学科

    脇野幸太郎

    徳山駅前の商店街ににぎわいを創り出すプロジェクト
    現在、徳山駅前、特に商店街周辺は、人通りが少なく、ちょっと寂しい状況です。ここににぎわいを創り出し、周南市の「顔☺」である駅前周辺地区を元気にしていくにはどうしたらよいか、大学のまちなか共創センターや地域の方々などとも連携しながらみんなで調査し、その結果をもとに、活性化に 向けたイベントなどを企画・実施していきます。
  • 25

    通年

    経済経営学部 経済経営学科 講師

    百武仁志

    周南地域の魅力を向上させる
    「魅力」について学び、「魅力」を発信します。自分たちで魅力を発信するプロジェクトを作り、計画に基づいて発信を行ってもらう予定です。発信にはデジタルマップを使用する予定です。
  • 24

    通年

    情報科学部 情報科学科 助教

    道山知成

    生涯学習のきっかけ作りとしての星空観望会
    地域の生涯学習の機会を拡大す る目的で、星空観望会を計画・実施します。
  • 23

    集中

    総合教育部 教授

    渡部明

    ボランティアによる子ども育成事業などの支援活動
    周南地域の小・中学校・特別支援学校、公民館等で子どもに関わるボランティア活動などを行い、それぞれの活動機関での課題を発見し、解決策を探っていきます。
  • 22

    前期

    経済経営学部 経済経営学科 准教授

    田尾真一

    自治体の財政資料から地域課題を考える
    周南市(もしくは周辺自治体)の財政関係資料を分析することで、財政上の問題点や地域における政策課題について考えていきたいと思います。
  • 21

    前期

    総合教育部 教授

    田中数恵

    Let’s discuss and carry out our project with Deniese!デニー...
    英語をコミュニケーションの道具として使いながら、アメリカ人の協力者デニースさんといっしょに、英語習得と異文化理解を目的にするイベント“ENGLISH CHAT” を開催します。
< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

地域ゼミMOVIE

Vol 岡井ゼミ「LIFE IS SPORTS」活動報告

「地域ゼミPROJECT」のお問い合わせ

〒745-8566 周南市学園台843-4-2
Shunan University 地域共創センター
TEL:0834-28-5566(直通) 0834-28-0411(代表)
アドレス:su_rcc01@shunan-u.ac.jp

TOPへ戻るボタン