YFL_Tokuyama

mv_coc

YFL_Tokuyamaを育成するカリキュラム(2016年度~2021年度の入学生用)

やまぐちが求め、やまぐちで活躍する人材である「やまぐち未来創生リーダー(YFL_Tokuyama)」。
Shunan University では、この YFL_Tokuyama 認定のための教育プログラムを、2016年度から開始しました。
以下に示す31の科目から、必修9単位、選択必修8単位の合計17単位を取得することで、YFL_Tokuyamaの認定を受けることができます。
※YFL_Tokuyama 認定制度は2021年度入学生までが対象です。カリキュラムの見直しに伴い2022年度以降の入学生は取得できません。
  • 愛着地域理解と愛着
  • EQEQ力をベースに主体的に学ぶ力
  • 課題地域課題対応能力
  • Career地域キャリアプランニング能力
YFL_Tokuyama育成プログラム実施科目
履修年次
授業科目
内容
YFL_Tokuyama 取得単位
山口大学YFL
必修
選択必修
1年次
周南地域と産業
自分たちの住むまち「周南」地域の特徴を「産業・経済・ビジネス」的な側面から探る、(株)トクヤマの寄付講座
愛着 選必(2)
周南地域文化講座
自分たちの住むまち「周南」のアイデンティティを「歴史・文化・地理」的な側面から探る、東ソー(株)の寄付講座
愛着 選必(2)
EQトレーニングⅠ
自分や他者の感情・情動を認識しコントロールする能力EQ(情動知能)を心理学的トレーニングで高める
EQ 必修(2)
行動マネジメント
人間の「行動の原理」についての基礎的知識の学習、その活用による問題解決法の習得
EQ 選必(2)
統計学基礎
経済的な諸現象を数量的に把握するための、統計学の基礎知識を習得
課題 選必(2)
福祉情報論Ⅰ
福祉分野に関連した基本的な情報技術の理解と習得を目的とした科目
課題 選必(2)
福祉情報論Ⅱ
社会福祉の現場における情報の意義と役割、及び、それを活用した問題解決法を学ぶ
課題 選必(2)
教養ゼミ
大学での「学び」と「生活」を有意義なものとし、キャリア形成をスタートさせるための基礎知識とスキルの習得
Career 必修(1)
コンテンツビジネス入門Ⅰ
コンテンツビジネスの誕生と現在の状況そして未来の可能性を学ぶ
Career 選必(2)
知的財産入門
知的財産権の保護の必要性を理解した上で、実際の経営に活用することを考える
Career 選必(2)
情報倫理とセキュリティ
情報を取り扱う上で重要な著作権やプライバシー、それを守るためのセキュリティ技術について学ぶ
Career 選必(2)
2年次
EQトレーニングⅡ
目的を達成するための協働力(チームビルディング)、構成員やリーダーとしての責任ある行動力(リーダーシップ)を培う
EQ 選必(2)
EQトレーニングⅢ
様々な社会環境に対応しながら、他者と協働して成果を挙げていくマネジメント能力の育成
EQ 選必(2)
問題発見と解決
問題を多面的に捉え、その本質を見極める力をつけ、問題の発見と解決方法を演習を通して学ぶ
EQ 選必(2)
地域ゼミⅠ・Ⅱ
「地域課題の発見と解決」をテーマとする課題解決型授業、学びのキャンパスを「地域」に求め地域の方々との協働を体験
課題 必修(2)
商業学
小売りと流通をテーマとし、それぞれの構造や両者の関係性について、地域の事例を交えて学ぶ
課題 選必(2)
(コミュニティビジネス)閉講
市民起業やまちづくり等による新しい地域経済や産業の振興について学ぶ
課題 選必(2)
ICT活用と地域課題解決
ICTを活用した地域振興の在り方、ICTを活用した地域課題解決法について演習やディスカッションを通じで学ぶ
課題 選必(2)
(地域調査法)閉講
地域の課題を分析し解決策を考えるための技術を、フィールドワークを通して学ぶ
課題 選必(2)
キャリアプランニングⅠ
キャリア教育の基礎、インターンシップの重要性、就職活動の手法を学び、自己分析に基づいた各自のキャリア計画を作成
Career 必修(1)
キャリアプランニングⅡ
業界や企業の選択に向け、経営方針・事業内容・財務状況など、企業情報の収集と分析の方法を学び、インターンシップへ繋ぐ
Career 必修(1)
(小規模オーナー企業論)閉講
地域の中小企業をサポートする実務家から、ケーススタディを中心に、経営戦略と関連の法規を学ぶ
Career 選必(2)
ジョブ型インターンシップⅡ
より高度なインターンシッププログラムに取組み、自身の人生を主体的に構築するためのキャリアプランニング力の向上を目指す
Career 選必(2)
ジョブ型インターンシップⅠ
本学はインターンシップで一定の条件を満たせば正規の授業として単位を認めており、職業観と人生観の涵養にも役立てる
Career 選必(2)
(ベンチャービジネス論)閉講
基本的な理論を踏まえ、ビジネスプランを構想し実行する上での課題と、その解決の方法について学ぶ
Career 選必(2)
(アントレプレナー基礎)閉講
地域資源の活用をテーマとする起業入門、COC+事業参加他大学学生との共同による、県内施設での合同合宿フィールドワーク
Career 選必(2)
3年次
自治体の業務を学ぶ
「周南市行財政運営の実態と課題」について市職員の生の声を聞き、市町村の役割と事業への理解を深める
愛着 選必(2)
(プレゼンテーション)閉講
プレゼンテーションの意義と重要性を理解し、情報収集法・発表資料の作成法・発表における所作について学ぶ
EQ 選必(2)
(地域づくり論)閉講
地域が抱える課題を踏まえた将来ビジョンの設計、その実現に向けた方策立案など、地域づくりの基本と手法を学ぶ
課題 選必(2)
キャリアプランニングⅢ
山口県内の企業の協力を得、実践的な業界研究や面接対策の実施を通して、就職活動に繋げる
Career 必修(2)
(スポーツキャリアデザイン)閉講
スポーツに関連した産業について学び、スポーツを題材としたキャリア形成について考える
Career 選必(2)

※YFL_Tokuyama を取得するための要件は、必修科目(表記:必修)が9単位、選択必修科目(表記:選必)は4つの分野からそれぞれ2単位ずつで計8単位の合計17単位となります。
※教養ゼミ、コンテンツビジネス入門Ⅰ、キャリアPⅠ・Ⅱ・Ⅲ、統計学基礎、商業学については、本学カリキュラムにおける正規の単位数と、YFL_Tokuyama での認定単位とは異なります。
※YFLを取得するには、◎の必修科目に加え、選択必修科目(①~⑤のグループでそれぞれ1科目、⑦又は⑧のグループで1科目)の履修が必要です。

Shunan University  地域共創センター

〒745-8566 山口県周南市学園台843-4-2
TEL:0834-28-5566(直通)
アドレス:su_rcc01@shunan-u.ac.jp
TOPへ戻るボタン