新着情報

イベント
2024-07-05

バリアフリー映画上映会&トーク 今村彩子監督『珈琲とエンピツ』を開催します

周南公立大学、徳山工業高等専門学校、周南総合支援学校、久米地区社会福祉協議会の四者は8月を「D(ダイバーシティ)&I(インクルージョン)学び月間」と定めて、”共生社会”について理解を深めることを目的に取り組んでいます。

この度、今村彩子監督をお招きしてバリアフリー映画上映会&トークを開催いたします。


日時:8月24日(土)13:00~15:00

場所:周南公立大学11号館2階1125教室

作品:今村彩子監督『珈琲とエンピツ』
映画 「珈琲とエンピツ」 公式サイト (studioaya-movie.com)
料金:無料
対象:小・中・高・大・高専・総合支援学校の児童、生徒、学生、保護者、教職員
※今回の対象は、小学生から高専生・大学生とその保護者、教職員の方です。一般の方はご遠慮ください。
情報保障:トークには手話通訳、映画には日本語字幕・音声ガイドがつきます。
申込方法:8月20日(火)までに下記申込フォームから申込みください。
※お詫び

申込フォームの「5.参加人数」の設定に誤りがありました。いない項目は全て「0人」を選んでください。ご迷惑おかけして誠に申し訳ございません。

主催:D&I学び月間実行委員会

共催:周南公立大学、徳山工業高等専門学校、周南総合支援学校、久米地区社会福祉協議会

後援:周南市、周南市教育委員会、周南市社会福祉協議会

助成:周南市ふるさと振興財団助成事業

お問合せ

D&I学び月間実行委員会

TEL:0834-28-5393

mail:su_rcc01@shunan-u.ac.jp

バリアフリー映画上映会&トーク 今村彩子監督『珈琲とエンピツ』

TOPへ戻るボタン