現在、本学在学生、教職員その他の関係者に新型コロナウイルス感染の急激な拡大は見られません。ただし、今後とも手指消毒、屋内または人の密集する場でのマスク着用徹底の呼びかけなど、拡大防止に努めます。
なお、授業と学生の課外活動に関する危機対応レベルは継続して「1」とします。
周南公立大学危機対応レベル(危機対応表)
現在の活動制限
授業:レベル1 | 対面授業とオンライン授業の併用 学外活動は届け出が必要 |
部活等:レベル1 | 感染拡大に最大限の配慮をし、本学の課外活動ガイドラインを遵守することで可能 |
教員の出勤:レベル1 | 出勤時の検温記録、学内での濃厚接触記録を保存すること |
職員の出勤:レベル1 | 出勤は通常通りとするが、出勤前の検温や職場内の換気等の感染拡大防止対策を十分に実施 |
学内会議:レベル1 | オンライン会議を原則併用 |
学外者の入構:レベル1 | オンラインでは支障のある用件について可能 立ち入りに際しては1階窓口で名簿記入が必要 |
教職員の大学事業に係る学外活動:レベル1 | オンラインでは支障のある用件について、感染防止に最大限の配慮をし、対策本部に届け出の上で可能 |
1.新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストール
→厚生労働省のHPよりダウンロードをお願いします
2.学内指定の行動履歴の自己記録
→こちらからダウンロードをお願いします
*本学在学生でPCR検査を受診することになった学生は本学学生支援課までご連絡ください。
TEL 0834-28-5392
山口県ホームページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html
山口県ホームページ(知事メッセージ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202008030001.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
外務省海外安全ホームページ
山口県(やまぐちけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)ホームページ(留学生向け(りゅうがくせいむけ)新型(しんがた)コロナウイルスの相談(そうだん)について)
https://yiea.or.jp/news/news_10860/
NHKワールドニュース(留学生向け)
新型コロナウイルス感染症危機管理対策本部
TEL:0834-28-0411