11月8日に本学でおこなわれる「第34回日本健康医学会総会」の実施に合わせて、市民の皆様を対象とした公開講座(協賛:株式会社トクヤマ)を開催いたします。イベント前半では、山口の銘酒「東洋美人」でおなじみの澄川酒造場の澄川社長が「日本酒の現状を語る」と題したセミナーを実施します。続く特別講演では、本学の髙田学長が、自身の専門分野でもある「歯周病と全身の健康との関係」についてお話しいたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。

【開催内容】日時:11月8日(土曜日) 12時受付開始プログラム: 12時30分~13時30分 ランチョンセミナー「日本酒の現状を語る」           澄川宜史氏(株式会社澄川酒造場 社長)、穂坂 賢氏(東京農業大学名誉教授) 13時40分~14時40分 特別講演「歯周病と全身の健康との関係 ―病と禍は口から―」            髙田 隆(周南公立大学理事長・学長)会場:周南公立大学S1号館1階 周南自動車学校ウェルビーイングスクエア定員:20名参加費:無料(事前申込の方にはお弁当とお茶を配布いたします。アレルギー対応は致しかねますので、ご了承ください。)協賛:株式会社トクヤマ

申込は以下のフォームよりお願いします

チラシのPDFはこちら