外部資金獲得状況

外部資金獲得状況

科学研究費補助金(研究)

本学教員(2024年4月1日現在)が研究代表者として、独立行政法人日本学術振興会から「科学研究費助成金」の交付を受けた研究は、以下のとおりです。
  1. ファミリーアントレプレナーシップにおける社会情緒的資産と社会物質性の関係性の解明
    【2022~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、石谷 康人  (経済経営学部教授) 】
  2. 環境経営の海外移転におけるジレンマ-環境と経済両立の促進/阻害要因を探る-
    【2024~2026年度、研究種目:基盤研究(C)、木全 晃  (経済経営学部教授) 】
  3. 成熟期に達した企業における研究開発投資と株主還元策との関係に関する分析
    【2024~2026年度、研究種目:基盤研究(C)、長澤 賢一  (経済経営学部教授) 】
  4. 高度経済成長期首都圏住宅団地における住民意識の比較―維持管理に注目して
    【2020~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、小林 啓祐  (経済経営学部准教授)】
  5. ハムストリングス肉離れの受傷リスクを予測するスクリーニングテストの開発
    【2021~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、小野 高志 (人間健康科学部スポーツ健康科学科准教授)】
  6. 低出生体重児における精神運動発達と養育環境に関する縦断研究
    【2020~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、井上 みゆき (人間健康科学部看護学科教授)】
  7. 再発乳がん患者へのICT活用による自己管理支援プログラムの構築と有効性の検証
    【2020~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、上野 和美 (人間健康科学部看護学科教授)】
  8. メタバース空間を活用した実践的なセクシュアルヘルスリテラシーに関する研究
    【2024~2026年度、研究種目:基盤研究(C)、大平 光子 (人間健康科学部看護学科教授)】
  9. 自助・互助システムとしての難病患者会の運営を活性化させる組織システムの実証的研究
    【2024~2027年度、研究種目:基盤研究(C)、岡田 純也 (人間健康科学部看護学科教授)】
  10. 子育て期にある女性の健康支援と体力・運動機能向上プログラムの構築
    【2022~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、鶴田 来美 (人間健康科学部看護学科教授)】
  11. 地域づくりにつながる初期認知症者の強みに着目した意思決定支援モデルの構築と検証
    【2019~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、家根 明子 (人間健康科学部看護学科教授)】
  12. 創造的な精神看護実践を支えるnegative capability概念の構築
    【2021~2025年度、研究種目:基盤研究(C)、大達 亮 (人間健康科学部看護学科准教授)】
  13. 介護事故におけるリスクコミュニケーション教育プログラムの開発と検証
    【2024~2028年度、研究種目:若手研究、辻 麻由美 (人間健康科学部看護学科講師)】
  14. 心不全患者の日常生活活動で生じる心負荷の解明と新たな疾患管理アプローチの構築
    【2023~2027年度、研究種目:基盤研究(C)、渡邊 多恵 (人間健康科学部看護学科講師)】
  15. ボランティア活動のインセンティブに関する研究
    【2024~2026年度、研究種目:基盤研究(C)、守本 友美 (人間健康科学部福祉学科教授)】
  16. Webを活用したソーシャルワーク実習プログラム・実習教材の開発・運用・評価
    【2021~2024年度、研究種目:挑戦的研究(萌芽)、脇野 幸太郎 (人間健康科学部福祉学科教授)】
  17. 地域連携を促す保育所における子育て支援実践モデルの構築
    【2021~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、竹下 徹 (人間健康科学部福祉学科准教授)】
  18. 感性工学を用いた自動車のマルチモーダルインタフェースの評価
    【2023~2025年度、研究種目:基盤研究(C)、土屋 敏夫 (情報科学部教授)】
  19. 多様な言語話者を対象とした「やさしい日本語」による司法面接法の開発
    【2021~2024年度、研究種目:挑戦的研究(萌芽)、羽渕 由子 (情報科学部教授)】
  20. オホーツク海の海氷生成を促進する淡水供給起源の新パラダイム
    【2020~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、大島 和裕 (情報科学部准教授)】
  21. 介護現場における声かけのストラテジー、文末表現の弁別と談話構成の分析
    【2021~2024年度、研究種目:基盤研究(C)、立部 文崇 (情報科学部准教授)】
  22. 歩行における足先位置の制御と体幹の揺動抑制に関与する筋シナジーの協調構造
    【2022~2025年度、研究種目:基盤研究(C)、日置 智子 (情報科学部講師)】
  23. 入職期社会科教師の「理論的根拠」の形成を支援する教師教育プログラムの開発
    【2023~2025年度、研究種目:若手研究、大坂 遊 (総合教育部准教授)】
  24. 日本で就職した元留学生のキャリア形成プロセスの研究
    【2023~2026年度、研究種目:若手研究、山本 晋也 (総合教育部准教授)】
  25. 授業内英語多読が英語定型表現の産出に与える影響:英文ライティングを通して
    【2023~2025年度、研究種目:若手研究、西村 浩子 (総合教育部講師)】
過去の科研費採択者は以下からご覧いただけます。
TOPへ戻るボタン