福祉学科Department of Social Welfare
※設置認可申請中のため、名称、内容が変更になる場合があります*The name and content may be subject to change as the application for approval of establishment is pending.
福祉課題の解決を目指し、地域の安心を生み出す人材に。
誰もが成長できる地域づくりを担う社会福祉士
専門知識と幅広い視野を持った人材を育成
福祉とは貧困や身体的・精神的に困っている人を助けるというイメージを持つ人も多いですが、本学科では、少しずつでも今の状態より良くなるよう成長を手助けすることが福祉であると捉えます。福祉の課題を地域の課題として捉え、地域で生活している人すべてを対象に、一人でも多くの方のサポートができる教育体制を整えています。
周南公立大学Shunan University は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
養成する人物像
Well-beingに寄与する
多面的な視点から人間の健康保持・増進に関わる諸問題を発見し、社会資源の活用や開発を通じて問題解決を促進する人材。
生活環境をデザインする
人と環境の関係性から人間の生活課題を捉え、地域住民や多職種・多業種と協働して、その人らしい生活環境を提案できる人材。
専門知識や技能を備えた福祉専門職
ソーシャルワークを基盤に保育や介護などの専門知識や技能を備え、誰もが安心で豊かに暮らすことを支援できる人材。
学びのポイント
- 看護・福祉・スポーツ分野の高度専門職者を目指し、人の尊厳と権利を守り、一人一人が豊かで幸福な一生を過ごすための環境と方法を学びます。
- 地域の持続的発展に向け、超少子高齢化社会に対するあらゆる福祉課題の解決を目指します。
- 子どもから高齢者までの福祉問題に対応できる、地域を基盤としたソーシャルワークを土台に、保育と介護の学びを深めます。
資格・進路
社会福祉・子どもプログラム
社会福祉士受験資格/保育士国家試験受験資格
児童相談所(児童福祉司)/児童養護施設(児童指導員)/公立・民間保育所(保育士) など
児童相談所(児童福祉司)/児童養護施設(児童指導員)/公立・民間保育所(保育士) など
社会福祉・シニアプログラム
社会福祉士受験資格/介護職員初任者研修
地域包括支援センター(社会福祉士)/介護保険施設(生活談員)/社会福祉協議会(福祉活動専門員) など
地域包括支援センター(社会福祉士)/介護保険施設(生活談員)/社会福祉協議会(福祉活動専門員) など