教育・研究シーズ

掲載日:

この教育・研究シーズのカテゴリー
  • 経済経営学部経済経営学科
  • 情報科学

周南市の小地域別人口分析を通じてコミュニティ政策への提言をおこないます

この教育・研究シーズに関連するキーワード

研究概要

周南市の小地域別人口分析を通して、地区別人口構造の現状を把握するとともに、既存統計では浮かび上がらなかった、地区間の人口移動を推計しています。この研究によって地区ごとの人口移動の特徴がわかり、コミュニティ政策立案のための現状把握をより詳しくすることができます。

2014 年から2019 年にかけて30 代後半の人口増減

旧徳山中心部に加え、菊川地区や戸田地区、旧熊毛地区など交通の便の良いところの人口が増加している。
旧徳山中心部に加え、菊川地区や戸田地区、旧熊毛地区など交通の便の良いところの人口が増加している。
旧徳山地区を小地域で見ると、徳山駅徒歩10 分程度の地域は増加しているのに対し、国道2 号線沿いなどの若干離れた地域では減少している。
旧徳山地区を小地域で見ると、徳山駅徒歩10 分程度の地域は増加しているのに対し、国道2 号線沿いなどの若干離れた地域では減少している。

周南市といっても、市街地から中山間地域まで多様な地区が存在しており、それぞれ抱えている課題は異なります。その基礎として、人口構造や人口移動の問題がありますが、分析の面で若干お手伝いをすることができます。