教員
助教
高橋 登志枝
タカハシ トシエ
メッセージ
大学生活では、多くの方とふれあいながら、自分の目標に向かって探求していきましょう。
プロフィール
所属 | 人間健康科学部 看護学科 |
---|---|
専門分野 | 看護教育学、成人看護学 |
担当授業 | 基礎看護実習1・2、成人看護方法、Well-being実習1(地域の成人・高齢者)、well-being実習2(地域の幼児・学童期)、教養ゼミ |
主な資格 | 看護師、心理カウンセラー1級 |
所属学会 | 日本循環器看護学会、日本看護研究学会、日本看護学教育学会、日本看護医療学会、日本脳神経看護研究学会、日本看護福祉学会 |
その他役職 | 日本循環器看護学会(査読委員) |
出身都道府県 | 生年月日大阪府 |
学歴(学位) | 日本赤十字広島看護大学大学院看護学研究科 修士(看護学) |
国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科博士課程保健医療学専攻看護学分野看護教育学単位取得 | |
主な職歴 | 2010年4月 広島文化学園大学看護学部看護学科 助教 |
2013年4月 広島文化学園大学看護学部看護学科 講師 | |
2021年4月 広島文化学園大学看護学部看護学科 准教授 | |
2025年4月 周南公立大学人間健康科学部看護学科 助教 |
研究
持続可能な開発目標(SDGs) | |
---|---|
主な地域活動 | 地域カフェへのボランティア活動 |
主な著書・論文 | 【著書】 | ・高橋登志枝:最新 学校保健、共著「第5章 感染症とその予防」P67~87、2024 【論文】 ・岡本裕子、高橋登志枝、竹山広美、坂村八恵:看護教育の場におけるヒーリングタッチの元氣効果の検討,看護・保健科学研究、19(1)、10-19、2019. ・鮎川昌代、前信 由美、 田村 和恵、岩本 由美、浅香 真由巳、迫田 千加子、大坪 かなえ、高橋 登志枝、統合実習(成人看護学領域)における学生の学びおよび実習期間の検討、インターナショナルNursing Care Research、12(3)117-127、2013. 【講演・口頭発表等】 ・岡本陽子、 大野泰子、高橋登志枝:養護教諭が経験したヒヤリ・ハット対応に関する調査研究-省察実践からみる-、日本看護科学学会学術集会、第42回、2021. ・岡本陽子、大野泰子、高橋登志枝、加藤洋子:養護教諭に求められる『医療的ケア児』への対応-管理職の求める看護能力と養護教諭の職内容への意識の相違-日本看護教育福祉学研究学会学術集会、2024. ・高橋登志枝:看護教員のキャリア継続・支援に関する文献レビュー、日本看護研究学会、九州・沖縄地方学術集会、2022. ・高橋登志枝、福永寛恵:コロナ禍の看護学代替実習における学生の学びの特徴と課題に関する文献レビュー、日本看護学教育学会学術集会第31回、 P30.
共同研究・受託研究等の研究課題 | ・『養護教諭に求められる「医療的ケア児」に対応するための研修プログラムの開発』(基盤研究C) 代表:岡本陽子 22K10970(分担:調査実施・研究データ解析等) | ・新人看護師のワークエンゲージメントと成長動機付けが離職意思に及ぼす影響 代表:山本麻起子 第2910号 熊本大学「受精研究者研究向上のための支援」(分担:研究サンプル解析等)