教育・研究シーズ
掲載日:
この教育・研究シーズのカテゴリー- 看護
- 人間健康科学部看護学科
VR(バーチャルリアリティ)を用いた術後せん妄看護擬似体験
この教育・研究シーズに関連するキーワード研究概要
私の研究は世界初のVR(バーチャルリアリティ)を用いた術後せん妄擬似体験に関する研究です。全身麻酔下での手術後に高齢者に起きやすい急性混乱が術後せん妄です。症状は、現実には見えないものが見える幻覚です。時には暴れて看護師に暴力行為をはたらく場合もあります。VRを通して患者の辛い内面・孤独感を理解してください。研究成果は、学術誌の原著論文、学会発表、NHK、民法、新聞でも取り上げられています。
メッセージ
私の研究は世界初のVR(バーチャルリアリティ)を用いた術後せん妄擬似体験に関する研究です。せん妄と認知症の違いやせん妄って何?といった素朴な疑問からせん妄の看護、VRを通して患者の内面の理解が可能です。