ボランティアを募集される方へ

本学では、「ボランティア=自主性」という本来の意味を踏まえ、学生の主体的な意思を尊重しています。募集依頼をいただいた情報につきましては、全学生に向けた学内の情報ツールなどを活用して周知します。学生からの問い合わせがありましたら、内容、参加申込方法、必要な物品等をお伝えいただけますようお願いいたします。
応募受付、説明の実施などは、基本的に募集者のみなさまにお願いしております。
お申し込みの前に以下のガイドラインを必ずご確認ください。
ボランティア活動紹介にあたってのガイドライン
以下に該当する場合は、活動の紹介はできません。
- 授業等に支障のある時間帯でのボランティア
- 配達などの運転業務
- 高所等の作業足場など危険性の高いもの
- 自己負担のあるもの及び派遣条件が異なるとき
- その他、教育的に好ましくないと判断されたもの
学生へのボランティア活動の紹介は、以下の点について確認をした上で行います。
- ボランティア活動を依頼する団体等の概要
- 紹介するボランティア活動の概要
- 授業等に支障のある時間帯でのボランティア
- ボランティア活動中、団体担当スタッフとともに活動を行うこと
- ボランティア保険等への加入
- 事前もしくは当日活動開始前に説明会・研修等を確実に行うこと
- 交通手段の支援や駐車場の有無、交通費の支給の有無
- その他活動条件の確認
一切の活動とその結果については、ボランティア活動への参加者を募集された団体等に責任があり、本学では責任を負いかねます。
また、事前(ボランティア募集終了時)、事後(活動終了後)に参加者の人数、氏名等について必ずご報告ください。学生活動に関わる保険の適用のため、必須の情報です。
なお、学生の事情等により、参加者人数などご希望に添えない場合があります。
申込方法
以下のリンクボタンからボランティア依頼書をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、メール添付、郵送等で本学地域共創センターにご提出ください。
お問い合わせ・提出先
周南公立大学地域共創センター(研究・地域・産学連携部地域・産学連携課)
- 場所
- 〒745-8566 山口県周南市学園台843-4-2
- 電話番号
- (直通)0834-28-5566
- 取扱時間
- 平日 9時~17時
- su_rcc01@shunan-u.ac.jp