教員
教授
小笠 博義
オガサ ヒロヨシ

メッセージ
スポーツを通じて自分自身の健康を見つめ直し、身体機能を科学的に捉えてスポーツ障害の予防と競技力の向上を目指し、楽しい大学生活を過ごして地域に貢献していきましょう。
プロフィール
所属 | 人間健康科学部スポーツ健康科学科 |
---|---|
専門分野 | 整形外科学、スポーツ医学、リハビリテーション医学 |
担当授業 | 解剖学、スポーツ医学、機能解剖学1(総論、体幹)、スポーツ傷害論1(体幹、重篤外傷)、機能解剖学2(下肢、上肢)、スポーツ傷害論2(下肢、上肢)、教養ゼミ |
主な資格 | 医師免許 | 整形外科専門医、リハビリテーション科専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本整形外科学会認定スポーツ医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本パラスポーツ協会公認パラスポーツ医 身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
所属学会 | 日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会、日本骨折治療学会、 | 日本スポーツ整形外科学会、日本臨床スポーツ医学会、日本整形外科超音波学会 日本手外科学会、日本足の外科学会、日本肘関節学会、日本マイクロサージャリー学会 中国・四国整形外科学会、西日本整形・災害外科学会、中部日本整形外科災害外科学会
その他役職 | 日本卓球協会参事、日本卓球協会アンチ・ドーピング委員会委員長、 | 日本卓球協会スポーツ医・科学委員会副委員長、日本サッカー協会NF-Rep
出身都道府県 | 生年月日兵庫県 |
学歴(学位) | 1990年 山口大学医学部医学科卒業 |
1997年 山口大学大学院医学研究科博士課程修了 博士(医学) | |
主な職歴 | 2012年 山口大学医学部附属病院手術部 講師 |
2014年 山口大学医学部附属病院手術部 准教授(副部長) | |
2014年 “山口大学医学部附属病院 リハビリテーション部” 准教授(副部長) | |
2016年 山口大学医学部附属病院 診療教授 | |
2020年 萩市民病院 副院長 |
研究
持続可能な開発目標(SDGs) | |
---|---|
主な地域活動 | 山口県卓球協会理事、山口県卓球協会医科学委員会委員長、山口県サッカー協会医・科学委員 | 山口県アスレティックトレーナー協議会顧問、山口県医師会健康スポーツ医学委員 中四国学生アメリカンフットボール連盟メディカルスタッフ
主な著書・論文 | 【著書】 | ・卓球コーチング教本 改訂版 大修館書店 共著 160-171 2023年 ・救急診療指針 改訂第5版 へるす出版 共著 412-416 2018年 ・”整形外科研修ノート 改訂第2版” 診断と治療社 共著 40-49 2016年 ・種目別に見るスポーツ外傷・障害とリハビリテーション 医歯薬出版株式会社 共著 69-76 2014年 ・学校スポーツにおける外傷・障害診療ガイド 文光堂 共著 267-273 2012年 【論文】 ・ADAPT system is a dramatic advance in computer-assisted surgery for femoral trochanteric fractures. SICOT J. 2021;7:55. Murakami T, Yamazaki K, Ogasa H. 2021年 ・Ossification of the anterior longitudinal ligament with dysphagia as the first symptom; rehabilitation of two cases. Applied Sciences 2021;11:7300. Nishida N, Ogasa H, Seki K, Kato T, Imajo Y, Suzuki H, Funaba M, Yukata K, Sakai T. 2021年 ・Ultrasonography-detected synovitis of hand is associated with the presence of synovitis in the forefoot of patients with rheumatoid arthritis. J Orthop Sci. 2021 Sep;26(5):850-853. Seki K, Ogasa H, Tokushige A, Imagama T, Seki T, Nakashima D, Sakai T. 2021年 ・Investigation of the effect of intraoperative mediolateral stability on postoperative sagittal stability after bi-cruciate stabilized total knee arthroplasty. J Orthop. 2020 Oct 8;22:454-457. Seki K, Seki T, Ogasa H, Imagama T, Matsuki Y, Yamazaki K, Sakai T. 2020年 ・Early diagnosis of septic arthritis using synovial fluid presepsin: A preliminary study. J Infect Chemother. 2019 Mar;25(3):170-174. Imagama T, Tokushige A, Seki K, Seki T, Nakashima D, Ogasa H, Sakai T, Taguchi T. 2019年 ・Risk factors associated with short-term clinical results after total hip arthroplasty for patients with rheumatoid arthritis. Orthopedics. 2018 Nov1;41(6):e772-e776. Imagama T, Tokushige A, Seki K, Seki T, Ogasa H, Taguchi T. 2018年 ・Continuous infusion of PTH1-34 delayed fracture healing in mice. Sci Rep. 2018 Sep4;8(1):13175. Yukata K, Kanchiku T, Egawa H, Nakamura M, Nishida N, Hashimoto T, Ogasa H, Taguchi T, Yasui N. 2018年 ・Medial tibial plateau morphology and stress fracture location: A magnetic resonance imaging study. World J Orthop. 2017 Jun18;8(6):484-490. Yukata K, Yamanaka I, Ueda Y, Nakai S, Ogasa H, Oishi Y, Hamawaki J. 2017年 ・Morning Stiffness in Rheumatoid Arthritis: Investigating its Relationship with Disease Activity as Assessed by Power Doppler Ultrasonography and Composite Scores. A journal of myofascial pain and fibromyalgia 2015;23:182-187 Seki K, Kanchiku T, Tokushige A, Ogasa H, Imagama T, Seki T, Taguchi T. 2015年 【講演・口頭発表等】 ・スポーツ診療は複雑? ~カギを握る整形外科医と診療放射線技師の連携~ 第31回日本診療放射線技師会 中四国診療放射線技師学術大会 2023年 ・卓球競技の上肢障害 ~肘・手関節障害を中心に~ 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2023年 ・東京オリ・パラの医療サポート体制を振り返って 第75回長北医学会 2023年 ・卓球競技の運動器検診 ~小学生トップレベル選手に対するエコー検診の位置づけ~ 第34回日本整形外科超音波学会 2023年
共同研究・受託研究等の研究課題 | ・共同研究 パーキンソン病と卓球の関係に関する研究 日本卓球協会順天堂大学 |