教員

教授

上野 和美

ウエノ カズミ

上野 和美(教授)の写真

広い視野で「看護」を学ぶ楽しさを得るとともに,豊かな創造力で看護を発展させていきましょう。

プロフィール

所属人間健康科学部 看護学科
専門分野基礎看護、臨床看護、がん看護、看護技術
担当授業基礎看護技術1(日常生活援助)、基礎看護技術2(診療に伴う技術)、ヘルスアセスメント、基礎看護実習1、看護過程、看護倫理、基礎看護実習2、Well-being実習1(地域の成人・高齢者)、well-being実習2(地域の幼児・学童期)、看護学概論、教養ゼミ
主な資格看護師、保健師、介護支援専門員
所属学会日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本がん看護学会、日本緩和医療学会、日本サイコオンコロジー学会、日本職業・災害医学会、日本手術看護学会
学歴(学位)広島大学大学院保健学研究科 博士課程前期 修士
広島大学大学院保健学研究科 博士課程後期 博士
主な職歴佐賀大学医学部看護学科 助手
広島大学大学院保健学研究科保健学専攻 助教
日本赤十字広島看護大学 講師
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻 准教授
周南公立大学人間健康科学部看護学科 教授

研究

持続可能な開発目標(SDGs)3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう10 人や国の不平等をなくそう
主な地域活動長崎純心大学における講師(心と身体の健康学) 講師 2023年 – 現在長崎がん看護リハビリテーションマネジメント研究会 企画, 運営参加・支援 2016年4月 – 現在広島リンパ浮腫研究会 その他 2007年 – 現在高大連携推進委員 その他 長崎県教育委員会 2018年 – 2024年長崎市医師会看護専門学校における講師(人間関係論) 講師 2023年第23回日本看護研究学会九州・沖縄地方会学術集会 企画委員 企画, 運営参加・支援 日本看護研究学会 九州・沖縄地方会 2017年 – 2018年
主な著書・論文リサーチマップを参照