教員
教授
岡田 純也
オカダ ジュンヤ

メッセージ
担当は成人看護学です。 研究は、難病の患者さんの患者会(同じ病気をもった患者さんやその家族が集まり、自主的に運営する会)に関する研究をおこなっています。 看護は、様々な分野と連携することが大切です。そのため、幅広い教養と専門的な知識を学び、その人らしく暮らしていくことができるように支援していきます。 看護の魅力に触れながら、奥深い看護学を学んでいきませんか。
プロフィール
所属 | 人間健康科学部 看護学科 |
---|---|
専門分野 | 成人看護学、障がい者福祉 |
担当授業 | 人の健康生活、成人看護学概論、成人看護方法、Well-being実習1(地域の成人・高齢者)、well-being実習2(地域の幼児・学童期) |
主な資格 | 看護師 |
所属学会 | 日本看護研究学会、日本運動器看護学会、日本医療マネジメント学会、日本保健医療社会学会、日本ヘルスコミュニケーション学会、M-GTA研究会 |
出身都道府県 | 生年月日熊本県 | 1971年5月5日
学歴(学位) | 1993年 長崎大学医療技術短期大学部看護学科卒業 準学士(看護学) |
2001年 大学評価・学位授与機構 学士(看護学) | |
2004年 九州保健福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻(修士課程) 修士(社会福祉学) | |
2023年 熊本大学大学院社会文化科学研究科(博士後期課程)人間・社会科学専攻 単位取得満期退学 | |
主な職歴 | 1993年 長崎大学医学部附属病続 看護師 |
1999年 長崎大学医療技術短期大学部看護学科 助手 | |
2001年 長崎大学医学部保健学科看護学専攻 助手 | |
2006年 長崎大学医学部保健学科看護学専攻 助教 | 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(保健系) 講師|
2014年 帝京大学福岡医療技術学部看護学科 准教授 | |
2016年 活水女子大学看護学部看護学科 教授 | |
2021年 聖カタリナ大学人間健康福祉学部看護学科 教授 | |
2022年 聖カタリナ大学大学院看護学研究科(修士課程) 教授 | |
2024年 周南公立大学人間健康科学部看護学科 教授 |
研究
持続可能な開発目標(SDGs) | |
---|---|
主な著書・論文 | リサーチマップを参照 |