教員
准教授
髙藤 大介
タカフジ ダイスケ

メッセージ
学生の皆さん、失敗をおそれず全力でチャレンジしてください。
プロフィール
所属 | 情報科学部 情報科学科 |
---|---|
専門分野 | 情報工学、情報学基礎、ソフトウェア |
担当授業 | 計算機概論、情報科学概論、アルゴリズムとデータ構造、プログラミング、プログラミング基礎、組み込みシステム、プログラミング演習、アルゴリズム、専門ゼミ1・2 |
所属学会 | 電子情報通信学会、情報処理学会 |
その他役職 | 電子情報通信学会 回路とシステム研究専門委員会, 研究専門委員 | 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会, 研究専門委員
出身都道府県 | 生年月日愛媛県 |
学歴(学位) | 広島大学 修士(工学) |
広島大学 博士(工学) | |
主な職歴 | 広島大学大学院工学研究科情報工学専攻 助教 |
近畿大学 非常勤講師 | |
広島大学大学院先進理工系科学研究科情報科学プログラム 助教 |
研究
持続可能な開発目標(SDGs) | |
---|---|
主な地域活動 | 電子情報通信学会 中国支部, 庶務幹事 | 情報処理学会 中国支部, 幹事
主な著書・論文 | 【論文】 | ・Enhanced approximation algorithms for maximum weight matchings of graphs IEICE Trans. Fundamentals Vol. E91-A, No. 4, pp. 1129-1139 Daisuke Takafuji, Satoshi Taoka, Yasunori Nishikawa, Toshimasa Watanabe 2008 ・C2CU: a CUDA C program generator for bulk execution of a sequential algorithm Concurrency and Computation: Practice and Experience, Vol. 29, No. 17, e4022 Daisuke Takafuji, Koji Nakano, Yasuaki Ito, Jacir Bordim 2017 【講演・口頭発表等】 ・Hierarchical extraction of a spanning planar subgraph maintaining clockwise directedness of cycles Proc. 2005 IEEE International Symposium on Circuit and Systems (ISCAS 2005), pp. 172-175 2005 ・Acceleration of Deflate Encoding and Decoding with GPU implementations Proc. of Ninth International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW), pp. 180-186 2021