教育・研究シーズ
掲載日:
この教育・研究シーズのカテゴリー- スポーツ
- 人間健康科学部スポーツ健康科学科
ハムストリングス肉離れの受傷リスクを予測する スクリーニングテストの開発
この教育・研究シーズに関連するキーワード研究概要
・ハムストリングス(太ももの裏側にある筋肉)の肉離れはスポーツで起こるケガの中でも特に高い頻度で発生し、世界的にその予防対策が急務とされていますが、発症するメカニズムや具体的な予防法は未だ確立されていません。
・この研究では、ハムストリングス肉離れがどのようにして起こるのか、どうしたら予防できるのかを科学的に検証します。 ・具体的には、肉離れが起こりやすいとされている全力疾走動作に類似した片脚デッドリフトの動きを行った時のバランスの保持や姿勢などの特徴が実際の肉離れの発症率とどのように関係するかを長期的に調査します。 ・最終的には、調査結果を基に肉離れの発症リスクを客観的に評価できるスクリーニングテスト(予測検査法)の開発を目指します。メッセージ
ハムストリングス肉離れだけに限らず、様々なスポーツ傷害への対処法、予防法、スポーツパフォーマンス向上のためのトレーニング法など、より健康で充実したスポーツライフの実現のためにお手伝いできることがあればお声掛けください。