私の主な研究テーマは、スポーツにおける眼の役割を知り、その役割の意義を解明し、科学的根拠に基づいたトレーニング方法を提案することです。優れた選手は特徴的な眼の使い方をすることが分かっています。
◎運動を開始する前に標的(例:…バスケットボールのリング)の一点を長く見る
→一点については図を参照してください。長く見ることについて、優れた選手は約1 秒リングを見るのに対し、シュートが不得意な選手は約0.3 秒しか見ていない。この特徴はトレーニングによって学習することができ、以下の種目のパフォーマンスを高めることが分かっています。
・バスケットボールのフリースロー、ゴルフのパッティング、サッカーのペナルティーキックなどスポーツ以外でも、外科手術で用いられる縫合技術を高めることや、発達性協調運動障がい…(DCD)を持つ子どものボー ルキャッチ能力を高めることができるとも言われています。
私は、こうした目の役割に興味を持ち、現在は新たな目の役割を見つけるための実験や役割の意義を解明するための実験を行っています。