[専門分野]
情報工学、教育学
[所属学会]
診療情報管理学会
[主な資格]
高等学校教諭一種免許(工業)
診療情報管理士資格
出身都道府県 | 島根県 |
---|---|
生年月日 | 1971年5月13日 |
1994年 | 東和⼤学⼯学部電気⼯学科医療電⼦⼯学コース 卒業 |
---|---|
2004年 | 福岡教育大学大学院教育学研究科 修了 博士(教育学) |
1994年 | 東和⼤学⼯学部 副⼿
|
---|---|
1995年 | 東和大学工学部 助手 |
1998年 | 東和大学工学部 専任講師 |
2013年 | 西日本短期大学 専任講師 |
2017年 | 西日本短期大学 准教授 |
2018年 | 徳山大学 准教授 |
2022年 | 周南公立大学Shunan University 福祉情報学部 准教授 |
<著書>
・「【わかりやすい】栄養・健康データ集」(共著)化学同人(2006年1月)
・「食物学」(共著)同文書院(1999年3月)
・「栄養指導のマルチメディアマニュアル」(共著)同文書院(1998年5月)
<論文>
・「教育現場における「G Suite」についての考察」徳山大学総合研究所紀要No.41(2019年3月)
・「プログラミング教育に関する考察」西日本短期大学総合学術研究論集第8号(2018年3月)
・「高等学校「情報科」に関する考察」西日本短期大学総合学術研究論集第7号(2017年3月)
・「ICT教育におけるCloudサービスの活用に関する考察」西日本短期大学総合学術研究論集第6号(2016年3月)
周南市水素利活用協議会委員
情報リテラシーI・II、福祉情報論、プログラミング基礎・演習、コンピュータ概論、CAD入門・演習、福祉統計学、専門ゼミI・II、ネットワーク論
情報系科目を主に担当します。特にCADとプログラミングに力を入れていこうと思っています。CADは色々な業種で図面を描くための必須技能ですし、プログラミング的思考はこれからの社会で必要とされます。これからを生きていくために情報工学の技術を身につけましょう。