教育・研究シーズ
掲載日:
この教育・研究シーズのカテゴリー- スポーツ
- 人間健康科学部スポーツ健康科学科
- 健康
- 教育
簡易筋力計による筋力のバランス評価と ケガ防止のためのストレッチ指導
この教育・研究シーズに関連するキーワード研究概要
・加齢や体力低下の指標となる脚伸展筋力について簡易型筋力測定装置を用いて測定し、左右の筋力バランスなどを評価します。得られた値から簡単なトレーニングメニューやストレッチ法などを指導します。
・最近、裸足で過ごすことが少なったため、踏ん張ることが出来ずに、若年者でもすぐに転倒によるケガが起こっています。今回、足の指の筋力を測定し、足指筋力が落ちていた場合、適切なトレーニング方法をお伝えし、転倒防止につなげます。 ・関節や肩関節の柔軟性が低下すると、腰痛や肩こりの原因となります。柔軟性を測定後、常に姿勢やストレッチを習慣づけることで、慢性的な腰痛・肩こりの改善を目指します。メッセージ
これまでスポーツ医学や健康医学の研究によって得られた知見をもとに、地域の皆様へお伝えすることで、健康への意識が高まり、若年者から高齢者まで、健康に過ごせる街づくりに貢献したいと考えております。