教育・研究シーズ
掲載日:
この教育・研究シーズのカテゴリー- 情報科学部情報科学科
- 情報科学
天文学×データサイエンス
この教育・研究シーズに関連するキーワード研究概要
天文学とは元来、「夜空に輝く星を観測することで、宇宙物理学に新たな知見を与えた」学問であり、古来のデータサイエンスといえます。
天文学研究では、課題設定において物理学の知識が必要不可欠ですが、現在は天体観測データが大量に溢れており、「宇宙物理学」というよりも「データサイエンス」の一分野として発展を続けています。特に、天文学の観測データはしばらくの占有期間のうちにすぐに全世界にアーカイブデータとして公開されます。アーカイブ画像データやカタログデータを利用した天文研究も様々実践しています。

メッセージ
私が天文学研究で培ってきた物理学、数学、統計学、プログラミング、データベース等の豊富な知識を活かして、様々な共同研究の可能性を模索したいと考えています。天文学者らしい斬新なアイデアを創出できたら幸いです。また、自然科学系の科学者として、各自治体での理科教育等にも積極的に参加したいと考えています。サイエンスコミュニケーションの機会等ありましたら、いつでもお声がけください。