教育・研究シーズ

掲載日:

この教育・研究シーズのカテゴリー
  • 経済経営学部経済経営学科
  • まちづくり

チームの創造的振る舞いを促進する参加型デザインの場づくり

この教育・研究シーズに関連するキーワード

研究概要

・チームの創造的振る舞いを促進するアイデア創出ワークショップをデザインしている。「参加型デザイン」とは、課題を解決したい当事者である市民と共創することである。事者にとって価値のあるアイデアの創出、同時に、市民の創造性を広げる場づくりに取り組む。・研究を通じて、周南地域における参加型デザインの場づくりに取り組み、新たな視点から地域の課題解決に繋がるアイデアを創出することを成果とする。・チームの創造的振る舞いを促進するために、参加者個人及びチーム内でのアイデアの「受容」に着目している点がユニーク。

ワークショップの様子
ワークショップの様子
ワークショップの様子
ワークショップの様子

プロのデザイナーだけでなく、実生活で製品やサービスを利用する市民と共にデザインに取り組む「参加型デザイン」の事例が増えています。周南地域でも、地域の皆様と課題解決に取り組みたいと考えています。創造性を広げ、これまで考えたこともないアイデアを一緒に考えてみませんか?