教育・研究シーズ
掲載日:
この教育・研究シーズのカテゴリー- 総合教育部
- 教育
初任期教師、および教師を支える人の専門性開発の支援
この教育・研究シーズに関連するキーワード研究概要
・教師は医師や弁護士などと異なり、初任期(1年目)から完全な状態として仕事をすることが求められる特殊な専門職であり、それゆえに他の専門職とは異なる形の支援が必要です。また、その支援を提供する「教師を支える人(教師教育者)」については、諸外国ではその役割の重要性が指摘されているにもかかわらず、日本では十分に省みられてきませんでした。
・研究テーマに関連し、私がこれまで取り組んできた研究は以下のとおりです。 (1)初任期教師の抱える授業づくりの葛藤などについての調査研究。 (2)初任期教師の着任時のギャップを緩和する教員養成プログラムの開発。 (3)欧米諸国を中心とする、諸外国の教師教育者養成制度の調査研究。 (4)日本における教師教育者の専門性に関する実態調査。 (5) 日本における教師教育者の専門性の開発を支援する研修プログラムの開発。メッセージ
初任の先生をどのようにサポートすればよいのか、教員研修をどのように企画すればよいのか等でお悩みの学校現場や教育委員会の皆様と、共同研究が推進できればと考えています。