教員

准教授

半田 浩美

ハンダ ヒロミ

子どもがもっている力を一緒にみつけていきましょう。

プロフィール

所属人間健康科学部看護学科
専門分野小児看護学
担当授業小児看護方法、Well-being実習1(地域の成人・高齢者)、well-being実習2(地域の幼児・学童期)、教養ゼミ
主な資格小児看護専門看護師
所属学会日本小児看護学会、日本高度実践看護学会、日本小児保健協会、日本看護科学学会
その他役職日本小児看護学会学会誌 査読委員日本高度実践看護学会(旧日本専門看護師協議会)評議員
学歴(学位)兵庫県立看護大学大学院看護学研究科博士前期課程 修士(看護学)
神戸市看護大学大学院看護学研究科博士後期課程 博士(看護学)
主な職歴兵庫県立こども病院 看護師
神戸市看護大学 助手
長野県立こども病院 看護師
京都府立医科大学付属病院 看護師
岡山大学病院 小児看護専門看護師/副看護師長
神戸市看護大学 准教授

研究

持続可能な開発目標(SDGs)3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう16 平和と公正をすべての人に
主な地域活動出前講座(岡山):訪問看護ステーション、小学校、支援学校多職種研修(岡山):支援学校岡山県看護協会研修:講師日本小児看護学会中四国地方会:講師
主な著書・論文【著書】・小児看護ビジュアルナーシング.大塚香、 半田浩美編 (担当:共編者(共編著者)、 範囲:子どもの権利) 学研メディカル秀潤社学研プラス、2020年 (ISBN: 9784780913057)・小児臨床看護各論 第14版 奈良間美保 (担当:分担執筆、 範囲:循環器疾患と看護) 医学書院、2020年(ISBN: 9784260038669)・小児看護学Ⅰ小児看護学概論・小児看護技術.改訂第4版.二宮啓子、今野美紀編 (担当:分担執筆 与薬).南江堂、2022年(ISBN: 9784524227563)・小児看護学Ⅱ小児看護支援論.改訂第4版.今野美紀、二宮啓子編 (担当:分担執筆 薬物療法を受ける子どもと家族の看護).南江堂、2022年(ISBN: 9784524227570)・小児慢性疾患の成人期移行の現状と問題点 重症心身障害.吉永治美、梅野潤子、半田浩美.小児科臨床 69(4) 761-766 2016年 【論文】・チアノーゼ性先天性心疾患をもつ幼児・学童のセルフケアを育む母親の認識とかかわり.半田浩美、 二宮啓子.日本小児看護学会誌29.141-149.2020.・小児循環器看護の専門性と教育ニーズの明確化:看護ガイドラインを用いた研修を通して.水野芳子、小川純子、 宗村弥生、 栗田直央子、 笹川みちる、 本多有利子、 長谷川弘子、 半田浩美、 横山奈緒実、 日沼千尋. 木村看護教育振興財団看護研究集録23:91-99.2016.・小児胃瘻外来に通院する重症心身障害児の母親がとらえた在宅での療養生活.半田浩美、 滝川忍、 山上三枝子、 内藤稔.日本看護学会論文集(小児看護)41.23-26.2010.・心臓カテーテル検査を受ける幼児後期の子どもへの模型と人形を用いた効果的なプレパレーション.   半田浩美、 二宮啓子、 西平倫子、 平井重世.日本小児看護学会誌17(1).23-30.2008.・検査・処置を受ける幼児・学童の“覚悟”と覚悟に至る要因の検討. 勝田仁美、 片田範子、 蝦名美智子、 二宮啓子、 半田浩美、 鈴木敦子、 楢木野裕美、 鎌田佳奈美、 筒井真優美、 飯村直子、 込山洋美、 村田恵子.日本看護科学会誌21(2).12-25.2001.【講演・口頭発表等】・医療的ケアを看護師のみで実施している特別支援学校における医療的ケア関係者への支援方法(第1報) D校における医療的ケア関係者の連携に関する認識と課題.二宮啓子、 勝田仁美、 山本陽子、 清水 千香、 内正子、 丸山有希、 熊谷智子、 半田浩美.日本小児看護学会学術集会34回 2024年7月・先天性心疾患の幼児後期・学童前期の子どものセルフケアを育む養育者の養育態度に着目した看護援助の有用性.半田浩美.日本小児看護学会第32回学術集会 2022年7月・Hiromi Handa,Keiko Ninomiya.Usability of Nursing Support on Mothers’ Parenting Attitudes to Develop the Self-Care Skills of Infants and School-age Children with Congenital Heart Disease: Changes in Parenting Attitudes Using Self-evaluation. The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science,2020.・シンポジウム:医療的ケアを要する重症心身障害児(者)トランジションをどうする? 重症心身障害児者のトランジションにおける多職種連携 岡山大学病院での小児看護外来の取り組み. 半田浩美、 吉永治美、 小林勝弘.第57回日本小児神経学会総会学術集会 2015年5月
共同研究・受託研究等の研究課題・特別支援学校における医療的ケア関係者への支援方法の構築.科学研究費助成基盤研究(C).2020年~2025年.・慢性疾患に罹患している児の社会生活支援ならびに療育生活支援に関する実態調査およびそれら施策の充実に関する研究.厚生労働省2013年~2015年.・小児心臓カテーテル検査・治療後の安全・安楽のための看護ケアガイドラインの開発.科学研究費助成基盤研究(C) 2011年~2013年.・心臓カテーテル検査を受ける子どもへの効果的なプリパレーションの検討.神戸市看護大学共同研究費助成研究2004年~2005年.・検査を受ける子どもへの効果的なプレパレーションの検討.神戸市看護大学共同研究費助成研究.2003年~2004年.