教員

教授

東恩納 玲代

ヒガシオンナ アキヨ

身体活動(運動・生活活動)や体力を通じた健康づくりの研究に取り組んでいます。常に新しいことを学び、様々なことにチャレンジし、自分の学びや行動が、教育・研究・地域社会に少しでも貢献できれば嬉しく思います。新たなことにチャレンジしたい学生の皆さん、ぜひお声掛けください。

プロフィール

所属人間健康科学部スポーツ健康科学科
専門分野体育測定評価、スポーツ健康科学
担当授業発育発達論、体力測定と評価、教養スポーツ実習1、専門ゼミ1・2、教養ゼミ
主な資格中学校教諭専修免許(保健体育)、高等学校教諭専修免許(保健体育)、ソフトボールコーチ
所属学会日本体力医学会、日本体育・スポーツ・健康学会、日本体育測定評価学会、日本運動疫学会、日本運動生理学会、他
出身都道府県生年月日鹿児島県
学歴(学位)日本女子体育大学体育学部 卒業 学士(体育学)
鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻 修士課程 修了 修士(体育学)
鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻 博士後期課程 修了 博士(体育学)
主な職歴2013年4月 名桜大学人間健康学部スポーツ健康学科 助教
2015年4月 名桜大学人間健康学部スポーツ健康学科 准教授
2022年4月 名桜大学人間健康学部スポーツ健康学科 上級准教授
2023年4月 周南公立大学経済学部ビジネス戦略学科 准教授
2024年4月 周南公立大学人間健康科学部スポーツ健康科学科 教授

研究

持続可能な開発目標(SDGs)3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
主な著書・論文【論文】・東恩納玲代,渡辺那奈,神谷義人,大峰光博,奥本 正(2022)新型コロナウイルス感染症流行下における大学生の性および生活スタイル別にみた歩数の変化.運動疫学研究,24:87-98.・東恩納玲代,奥本 正,吉武 裕(2021)高齢者における下肢敏捷性と運動・移動能力との関係.環太平洋地域文化研究,2:161-168.・東恩納玲代,遠矢英憲,小賦 肇,田原亮二,奥本 正(2020)大学生における運動部活動と生きる力との関係.体育・スポーツ教育研究,21:3-11.・Higashionna A, Nagayama H, Hamaoka T, Matsumoto T, Yoshida G, Yoshitake Y (2019) Comparison of accelerometer-measured physical activity between the young-old and old-old in Japanese. Research institute bulletin Meio University, 28: 59-68.・東恩納玲代,永山 寛,吉田剛一郎,松元隆秀,浜岡隆文,前田博子,竹下俊一,吉武 裕(2019)主観的な膝痛を有する女性高齢者の身体活動,体力および生活機能:膝痛の日常生活活動への影響.生涯スポーツ学研究,15:37-47.