教員
准教授
西山 健太
ニシヤマ ケンタ

メッセージ
おもにスポーツ科学に関連する講義を担当しています。教育・研究活動を通して、スポーツに関わる多くの方々のお役に立てればと思っています。学生の皆さんとは、ともに学びを深められることを楽しみにしています。
プロフィール
所属 | 人間健康科学部 スポーツ健康科学科 |
---|---|
専門分野 | スポーツバイオメカニクス、陸上競技 |
担当授業 | 体力トレーニング論、スポーツバイオメカニクス、運動指導論、陸上競技、野外活動(雪上)、教養スポーツ実習1、専門ゼミ1・2、教養ゼミ |
主な資格 | 中学校教諭専修免許状(保健体育)、高等学校教諭専修免許状(保健体育)、NSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)、JAAF公認ジュニアコーチ(JSPO公認 陸上競技コーチ1) |
所属学会 | 日本体育・スポーツ・健康学会、日本スポーツパフォーマンス学会 |
その他役職 | 周南公立大学ゴルフ部部長、陸上競技部コーチ |
出身都道府県 | 生年月日山口県 | 1988年12月21日
学歴(学位) | 2011年 広島大学教育学部第四類健康スポーツ系コース卒業 学士(教育学) |
2013年 広島大学大学院教育学研究科博士課程前期生涯活動教育学専攻修了 修士(教育学) | |
2021年 広島大学大学院教育学研究科博士課程後期文化教育開発専攻修了 博士(教育学) | |
主な職歴 | 2014年 東広島市立安芸津中学校 非常勤講師(2015年3月まで) |
2015年 徳山大学経済学部 講師(2020年3月まで) | |
2019年 山口県立大学 非常勤講師(2022年3月まで) | |
2020年 徳山大学経済学部 准教授(2022年3月まで) | |
2022年 周南公立大学 経済学部 准教授 | |
2024年 周南公立大学 人間健康科学部スポーツ健康科学科 准教授 |
研究
持続可能な開発目標(SDGs) | |
---|---|
主な地域活動 | 徳山駅前図書館×徳山大学 特別セミナー「アンチエイジング運動セミナー:あなたの体力年齢測ってみましょう」(2019) | 私立大学研究ブランディング事業「アンチエイジング運動教室」(2019-2020) 地域貢献研究プログラム「柳井学園高等学校フェンシング部競技サポート」(2020~) 徳山大学・周南市地域福祉課 共催「フレイル予防運動教室」(2021) 日本陸上競技連盟科学委員会投てき班協力委員(2022~)
主な著書・論文 | 【論文】 | ・西山健太,水﨑佑毅(2022)フェンシングの試合におけるファント動作に関する研究.徳山大学総合研究所紀要.44:37-43. ・西山健太,黒川隆志,上田毅,森木吾郎(2020)中学校体育授業における持久走の指導方法に関する研究.体育学研究.65:677-689. ・瀬尾賢一郎,西山健太,坪井恭紀(2020)体つくり運動遊びによる運動有能感の変容について.徳山大学総合研究所紀要.42:51-57. ・森木吾郎,上田毅,大塚道太,房野真也,西山健太(2020)野球内野手における長時間のノックの反復練習によるパフォーマンス及び送球動作の経時的変化についての事例的検討.運動とスポーツの科学.26(1):59-68. ・Nishiyama, K., Kurokawa, T., Akashi, K., Ueda, T., Hori, K. (2017) Comparison of three coaching methods to teach endurance running in high school students. The Ichper SD Asia Journal of Research. 9 (2): 21-29. ・明石啓太,黒川隆志,出口達也,大塚道太,西山健太,森木吾郎(2015)競泳のキックスタート動作における熟練度による相違.コーチング学研究.29(1):13-21. ・森木吾郎,黒川隆志,西山健太,明石啓太,大塚道太,足立達也(2015)野球の守備練習における継続時間が生体負担度と捕球・送球の正確性に及ぼす影響.体育学研究.60(2):603-616. ・大塚道太,黒川隆志,梶山俊仁,出口達也,森木吾郎,西山健太(2013)心拍数と主観的運動強度からみた7人制ラグビーの運動強度.コーチング学研究.27(1):33-43. ・西山健太(2023)高重量やりを用いたトレーニングが投てき距離及び動作パターンに及ぼす影響.スポーツパフォーマンス研究.15:320-330. ・瀧川寛子,西山健太,村上雅俊(2022)女子やり投げにおける60mオーバー選手の投てき動作の特徴.陸上競技研究紀要.18:188-192. ・西山健太,瀧川寛子,村上雅俊(2022)グライド投法と回転投法における身体各部位動作の比較. 陸上競技研究紀要.18:183-187.