本学経済学部3年の安田 愛さん、嶋田 智公さんの2名が、和光大学(東京都町田市)「キャリア形成論」(合田菜実子准教授)、永石ゼミ(永石尚子教授)において約50名の受講生に向けて発表しました。その後、質疑応答・活発な意見交換を行いました。

本件は、10月に実施された日本マネジメント学会第92回全国研究大会ランチョンセミナーでの学生発表が「参考になった」「自大学の学生にも聞かせたい」と多くの教員から声があがり、同学教員のリクエストにより実現したものです。

発表トピック
  • 周南市および周南公立大学の紹介
  • 国際協働の経験を学業・活動へどのように活かしているか(安田さん) 
  • PBL型授業で成果を出す学び方と実践のポイント(嶋田さん) 

    学生同士の等身大の発信は、受講生のキャリア意識醸成と学びの実装に寄与するものとして高い関心を集めました。今後も本学は、産学連携、大学間連携を通じて学生の実践的学修機会を拡充してまいります。

    【和光大学「キャリア形成論」で発表する安田さん・嶋田さん】