【派遣地(機関)】
オーストラリア( Lexis Noosa レクシス ヌーサ校)
【内容】
オーストラリア第三の都市であるクイーンズランド州サンシャインコーストでホームステイをしながら、現地の語学スクールで様々な国からの留学生といっしょに英語を学びます。サンシャインコーストは温暖な気候で過ごしやすく、日本と時差も少なく快適な留学生活がスタートできます。 レクシス ヌーサ校は美しい海、山に囲まれたリゾート地にあり、オーストラリアの大自然に触れながら生きた英語を学ぶことができる環境です。研修中の宿泊は学生寮やホテルではなく、ホームステイなのもおすすめです。
【派遣地(機関)】
フィリピン( Enderun Colleges エンデラン大学)
【内容】
滞在先であるポニーフォシオグローバルシティはマニラの金融の中心地で最も安全な街です。大型ショッピングモールや外国人向けの高級コンドミニアムが立ち並びます。
エデンバラ大学は2005年に創設され、在籍する教員はフィリピンのみならず、アメリカ、ドイツなどの世界から集められた語学教育のプロフェッショナルばかりです。
また平日(月)~(金)に行われる授業時間の半分がマンツーマンレッスンで、学生のペースに合わせて教えてくれるのが最大の特徴です。
【派遣地】
2020年度(韓国)、2021年度(ベトナム予定)
【内容】
多くの外国人が日本に来るようになり、私たちの周りにも外国人の方が増えてきたのではないでしょうか。このセミナーでは、すぐ近くにある「多文化共生社会の実現」に先立ち、日本を外国として見る体験をします。具体的には、海外の日本語教室でアシスタント体験をおこないます。この外国語としての日本語を教える体験を通し、国際的な視野を育みます。
【8月下旬〜9月中旬、渡航先によっては2月中旬の1週間程度 / 最低携行人数:1名より】