[専門分野]
アントレプレナーシップ、戦略論、イノベーション論、技術経営論、パターン認識・理解、ヒューマン・マシン・インタラクション、人工知能(応用)
[所属学会]
Academy of Management(AOM)、Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE)、日本教育工学会、組織学会、日本ベンチャー学会、企業家研究フォーラム、関西ベンチャー学会、日本企業経営学会
出身都道府県 | 生まれは福井県、育ちは千葉県 |
---|---|
生年月日 | 1966年2月6日 |
1988 | 明治大学工学部電気工学科 工学士 |
---|---|
1990 | 明治大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程 工学修士 |
2003 | 明治大学 博士(工学) |
2009 | 東京理科大学大学院総合科学技術経営研究科技術経営専攻専門職学位課程 技術経営修士(専門職) |
2012 | 東京理科大学大学院イノベーション研究科イノベーション専攻博士後期課程 博士(技術経営) |
1990 | 株式会社東芝 総合研究所 情報システム研究所 主事 1990〜1996 |
---|---|
1994年 | 株式会社東芝 青梅工場 コンピュータマルチメディア設計部 主事 1994〜1995 |
1996年 | 株式会社東芝 研究開発センター 研究第5部 研究主務 1996〜2000 |
2000年 | 株式会社東芝 研究開発センター 知識メディアラボラトリー 研究主務 2000〜2004 |
2004 | 株式会社東芝 研究開発センター 知識メディアラボラトリー 主任研究員 2004〜2010 |
2007年 | 東芝ソリューション株式会社 IT技術研究所 ビジネスインテリジェンスラボラトリー 主査 2007〜2009 |
2009年 | 事業創造大学院大学 事業創造研究科 非常勤講師 2009〜2010 |
2010年 | 株式会社東芝 ビジュアルプロダクツ社 コアテクノロジーセンター 参事 2010〜2011 |
2011年 | 事業創造大学院大学 事業創造研究科 准教授 2011〜2014 |
2014年 | 高知工科大学 マネジメント学部 准教授 2014〜2015 |
2015年 | 高知工科大学 経済・マネジメント学群 准教授 2015〜2024 |
2015年 | 首都大学東京 経営学系 非常勤講師 2015〜2017 |
2016年 | 京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 非常勤講師 2016〜2018 |
2004年 | 高知工科大学 経済・マネジメント学群 非常勤講師・客員研究員 2004〜 |
2024年 | 周南公立大学 経済・経営学部 教授 2024〜 |
【著書】
・「第5章IT分野の日本発ラディカル・イノベーション」『技術経営の常識のウソ』 日本経済新聞出版社 伊丹敬之、東京理科大学MOT研究会 pp. 146〜177 2010
・「第2章ハードウェア指向MOTの限界」『日本の技術経営に異議あり 現場からの告発』 日本経済新聞出版社 伊丹敬之、東京理科大学MOT研究会 pp. 61〜91 2019
【論文】
・企業家の意思決定と企業の成長の結びつき:株式会社技研製作所の事例研究(査読あり) 高知工科大学紀要, Vol. 20, No. 1, pp. 1-21 石谷康人 2024
・起業工学研究室における10年間の教育研究活動 高知工科大学紀要, Vol. 20, No. 1, pp. 71-91 石谷康人 2024
・組織アイデンティティの形成・変化への物質的作用-株式会社太陽の事例研究-(査読あり) AAOS Transactions, Vol. 12, No. 1, pp. 50-64 石谷康人 2023
・戦略とアイデンティティの連関による企業の成長: 井上石灰工業株式会社の事例研究(査読あり) 企業経営研究, No. 26, pp. 1-15 石谷康人 2023
・ファミリー企業の伝統とイノベーションの両立としての両利きの経営: 井上石灰工業株式会社の事例研究(査読あり) VENTURE REVIEW(日本ベンチャー学会誌), No. 42, pp. 19-33 石谷康人 2023
・アントレプレナーによるアイデンティティ・マネジメントと希少/異質な資源蓄積の関係性(査読あり) 高知工科大学紀要, Vol. 19, No. 1, pp. 9-41 石谷康人 2023
・ファミリーアントレプレナーシップにおける伝統とイノベーションのシナジー: 株式会社サニーマートの事例研究(査読あり) 関西ベンチャー学会誌, No. 15, pp. 35-46 石谷康人 2023
・アントレプレナーシップと希少/異質な資源の結びつき: 不織布メーカーの比較分析(査読あり) 企業経営研究, No. 25, pp. 49-64 石谷康人 2022
・戦略への縦断的アプローチによる組織アイデンティティ形成の考察(査読あり) イノベーション・マネジメント, Vol. 19, pp. 71-89 石谷康人 2022
・組織アイデンティティ形成への物質的影響(査読あり) AAOS Transactions, Vol. 11, No. 1, pp. 149-155 石谷康人 2022
・組織アイデンティティの継続的構築(査読あり) 高知工科大学紀要, Vol. 18, No. 1, pp. 77-102 石谷康人 2021
・リレーショナルなアイデンティティ・ワークが誘発する専門職のアイデンティティ再構築(査読あり) 企業経営研究, No. 24, pp. 57-71 石谷康人 2021
・組織におけるマテリアリティとアイデンティティの関係性(査読あり) 組織学会トランザクションズ, Vol. 10, No. 1, pp. 91-96 石谷康人 2021
・アントレプレナーによるアイデンティティおよび戦略の創造とコンテクストの関係(査読あり) 関西ベンチャー学会誌, Vol. 13, pp. 56-66 石谷康人 2021
・ARCSモデルに基づくワークシート法の開発と評価(査読あり) 高知工科大学紀要, Vol. 17, No. 1, pp. 39-55 石谷康人 2020
・アイデンティティ・ワークと新製品開発を伴う戦略実践の結びつき: YAMAKIN株式会社の金属焼付用陶材製品開発の事例研究(査読あり) VENTURE REVIEW(日本ベンチャー学会誌), No. 36, pp. 59-73 石谷康人 2020
・アイデンティティ資本に基づくアイデンティティ・ワークと戦略ワークの融合(査読あり) 経営教育研究, Vol. 23, No. 2, pp. 53-62 石谷康人 2020
・アントレプレナーのアイデンティティ資本を源泉とするアイデンティティと戦略の創造(査読あり) 企業経営研究, No. 23, pp. 1-15 石谷康人 2020
・アイデンティティ資本に基づくアイデンティティと戦略の創(査読あり) 組織学会トランザクションズ, Vol. 9, No. 1, pp. 126-132 石谷康人 2020
・戦略的変化とアイデンティティ・ワークの相互関係(査読あり) 関西ベンチャー学会誌, Vol. 12, pp. 1-11 石谷康人 2020
・アイデンティティ駆動型のエフェクチュエーションからの持続的競争優位の確立(査読あり) 高知工科大学紀要, Vol. 16, No. 1, pp. 151-176 石谷康人 2019
・テクノロジー・アントレプレナーシップにおけるアイデンティティ形成と戦略遂行の結びつき(査読あり) イノベーション・マネジメント, No. 16, pp. 103-120 石谷康人 2019
・アイデンティティ形成と戦略実践のミクロレベルの相互作用(査読あり) 組織学会トランザクションズ, Vol. 8, No. 1, pp. 134-139 石谷康人 2019
・Development of organizational capability from entrepreneurial identity: Case study of Hirohisa Yamamoto and Yamamoto precious metal co., ltd(査読あり) Proceedings of 2018 Portland International Conference on Management of Engineering & Technology (PICMET 18), pp. 1-9 Yasuto Ishitani 2018
・起業家的アイデンティティからの持続的競争優位の達成―山本貴金属地金株式会社の歯科用金属事業の事例研究(査読あり) VENTURE REVIEW(日本ベンチャー学会誌), No. 32, pp. 15-29 石谷康人 2018
・持続的競争優位の源泉としての組織アイデンティティ―中澤薬業株式会社の事例研究(査読あり) VENTURE REVIEW(日本ベンチャー学会誌), No. 31, pp. 76-80 石谷康人 2018
・G. H. Mead の社会的自我論の拡張による組織的自我論の構築(査読あり) 組織学会トランザクションズ, Vol. 7, No. 2, pp. 221-226 石谷康人 2018
・分権型ビジネスモデルを駆動する経営理念の浸透(査読あり) 高知工科大学紀要, Vol. 14, No. 1, pp. 167-182 石谷康人 2017
・経営理念の浸透の循環プロセスモデル(査読あり) 高知工科大学紀要,, Vol. 13, No. 1, pp. 115-125 石谷康人, 松村一弘 2016
・IT分野の日本発ラディカルイノベーションの技術構造と国際的普及 業創造大学院大学紀要, Vol. 2, No. 1, pp. 1-16 石谷康人 2011
・文書の様々な活用を可能にするXML構造化技術 東芝レビュー, Vol. 64, No. 2, pp. 22-25 布目光生, 石谷康人, 後藤和之 2008
・Model-based document categorization employing semantic pattern analysis and local structure clustering(査読あり) Proceedings of Document Recognition and Retrieval XV (Vol. 6815, p. 68150R), International Society for Optics and Photonics (SPEI), pp. 240-247 Kosei Fume, Yasuto Ishitani 2008
・意味クラス解析と意図推定に基づくインタラクティブな情報検索インタフェース(査読あり) 情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 12, pp. 3793-3808, 2007 石谷康人, 鈴木優, 布目光生 2007
・連鎖検索インタフェース"ササッとサーチ 東芝レビュー, Vol. 62, No. 12, pp. 54-57 鈴木優, 石谷康人, 坂本圭 2007
・インタラクティブなペン操作を可能とする検索意図に基づく連鎖情報検索(査読あり) 情報処理学会インタラクション2006論文集, pp. 101-108 鈴木優, 布目光生, 石谷康人 2005
・ペン操作型情報収集とイベント型情報再利用に基づく情報活用システム(査読あり) 情報処理学会情報科学技術レターズ, pp. 219-222 石井大輔, 鈴木優, 石谷康人 2005
・Table Structure Analysis Based on Cell Classification and Cell Modification for XML Document Transformation. (査読あり) Proceedings of 8th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR05), Vol. 2, pp. 1247-1252 Yasuto Ishitani, Kosei Fume, Kazuo Sumita 2005
・Logical Structure Analysis of Document Images Based on Emergent Computation. (査読あり) 電子情報通信学会英文論文誌 (IEICE Transactions on Information and Systems), Vol. E88-D, No. 8, pp. 1831-1842 Yasuto Ishitani 2005
・Document Transformation System from Papers to XML Data Based on Pivot XML Document Method(査読あり). Proceedings of 7th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR03), Vol. 1, pp. 250-255 Yasuto Ishitani 2003
・Model-based Information Extraction Method Tolerant of OCR Errors for Document Images. (査読あり) International Journal of Computer Processing of Oriental Languages, Vol. 15, No. 2, pp.165-186 Yasuto Ishitani 2002
・データ駆動型処理と概念駆動型処理の相互作用による文書画像レイアウト解析(査読あり) 情報処理学会論文誌, Vol. 42, No. 11, pp. 2711-2723 石谷康人 2001
・Model-based Information Extraction and its Applications for Document Images(査読あり) Proceedings of 2nd International Workshop on Document Layout Interpretation and its Applications (DLIA2001) Yasuto Ishitani 2001
・Model-Based Information Extraction Method Tolerant of OCR Errors for Document Images (査読あり) Proceedings of 6th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR01), pp. 908-915 Yasuto Ishitani 2001
・Flexible and Robust Model Matching based on Association Graph for Form Image Understanding(査読あり) Pattern Analysis and Applications, Vol. 3, No. 2, pp. 104-119 Yasuto Ishitani 2000 ・・
・Document Image Analysis with Cooperative Interaction Between Layout Analysis and Logical Structure Analysis(査読あり) Proceedings of 1st International Workshop on Document Layout Interpretation and its Applications (DLIA99) Yasuto Ishitani 1999 Logical Structure Analysis of Document Images based on Emergent Computation(査読あり) Proceedings of 5th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR99), pp.189-192 Yasuto Ishitani 1999
・Document Analysis System Based on Emergent Computation(査読あり) Proceedings of 3rd IAPR Workshop on Document Analysis Systems (DAS98), pp. 205-208 Yasuto Ishitani 1998
・ドキュメントリーダの最先端技術—特集 挑戦 古文書OCR 人文学と情報処理, No. 18, pp. 28-34 石谷康人 1998
・大規模マルチメディア情報の構造化技術 東芝レビュー, Vol. 52, No. 9, pp. 11-14 堀修, 石谷康人, 清野和司 1997
・Analysis of required elements for next-generation document reader on the basis of user requirements(査読あり) Proceedings of 4th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR97), Vol. 1, pp. 428-431 石谷康人 1997
・Document Layout Analysis Based on Emergent Computation(査読あり) Proceedings of 4th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR97), Vol. 1, pp. 45-50 Yasuto Ishitani 1997
・創発的計算に基づく文書画像のレイアウト解析(査読あり) 画像の認識理解シンポジウム(MIRU'96)論文集, Vol. 1, pp. 343-348 石谷康人 1996
・Model matching based on association graph for form image understanding(査読あり) Proceedings of 3rd International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR95), Vol. 1, pp. 287-292 Yasuto Ishitani 1995 Document skew detection based on local region complexity(査読あり) Proceedings of 2nd International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR93), pp. 49-52 Yasuto Ishitani 1993
講演・口頭発表等
・ 企業家的レガシーを介した伝統とイノベーションの相互作用:司牡丹酒造株式会社の事例研究 卒業後も研究を続けるMOT生~最新の研究成果の紹介~ 東京理科大学経営学研究科技術経営専攻 2023
・企業家的レガシーを介した伝統とイノベーションの相互作用 企業家研究フォーラム2023年度年次大会 2023
・組織アイデンティティの形成・変化への物質的作用-株式会社太陽の事例研究- 組織学会2023年度研究発表大会 2023
・戦略とアイデンティティの結びつき:井上石灰工業株式会社の事例研究 日本企業経営学会の第64回研究大会 2023
・世代を超えた企業家活動と組織アイデンティティの結びつき 企業家研究フォーラム2022年度年次大会 2022
・組織アイデンティティ形成への物質的影響 2022年度組織学会研究発表大会 2022
・戦略とアイデンティティの結びつき:不織布メーカーの比較分析 日本企業経営学会 第63回研究大会 2022
・地域のBtoB中小企業のアイデンティティと戦略の結びつき 第78回組織学会九州支部例会 2022
・創業者のアイデンティティの進化とアントレプレナーシップ」 企業家研究フォーラム2021年度年次大会 2021
・組織におけるマテリアリティとアイデンティティの関係性 2021年度組織学会研究発表大会 2021
・アントレプレナーによるアイデンティティおよび戦略の創造とコンテクストの関係 関西ベンチャー学会第20回年次大会 2021
・リレーショナルなアイデンティティ・ワークが誘発する専門職のアイデンティティ再構築 日本企業経営学会 第61回研究大会 2020
・アイデンティティと戦略の相互作用:株式会社太陽の事例研究 企業家研究フォーラム2020年度年次大会 2020
・アイデンティティ資本に基づくアイデンティティと戦略の創造 2020年度組織学会研究発表大会 2020
・戦略実践とアイデンティティ・ワークの相互作用 日本企業経営学会第59回研究大会 2019
・アイデンティティ・キャピタルのフューチャー・デザインに基づく進路指導 日本教育工学会2019年秋季全国大会(第35回) 2019
・企業家と意思決定:株式会社技研製作所の事例研究 企業家研究フォーラム2019年度年次大会 2019
・アイデンティティ形成と戦略実践のミクロレベルの相互作用 組織学会2019年度研究発表大会 2019
・アイデンティティ形成と現場実践の相互作用がもたらす従業員の成長 日本マネジメント学会(2018年度)第2回関東部会 2019
・企業家のアイデンティティ形成がもたらす組織成長への影響 企業家研究フォーラム2018年度第16回年次大会 2018
・G. H. Meadの社会的自我論の拡張による組織的自我論の構築 2018年度組織学会研究発表大会 2018
・ARCSモデルに基づくワークシート法の評価 日本教育工学会研究会 2017
・Meadの社会的自我論の拡張による組織的自我論の構築と事例分析への応用 組織学会 九州支部例会 2017 研究開発型中小企業の成長に及ぼす時代のコンテクストの影響
・企業家研究フォーラム 2017年度年次大会 2017
・経営理念の浸透がもたらすビジネスモデルの徹底遂行 -株式会社一条工務店の事例分析- 2017年度組織学会研究発表大会 2017
・インストラクショナルデザインに基づくワークシートの大学講義への導入 日本教育工学会研究会 2016
・地域企業の圧倒的シェア獲得のメカニズム-中澤氏家薬業の事例分析- 企業家研究フォーラム2016年度年次大会 2016
・IT分野のラディカルイノベーションにおける技術革新と国際的普及の関係 2011年度組織学会研究発表大会報告要旨集 2011
・日本のITのラディカルイノベーションを少なくしている原因の究明 2010年度組織学会50周年記念研究発表大会 2010
・意味クラス解析と意図推定に基づくインタラクティブな情報検索インターフェース 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 2007
・連鎖検索と近傍検索に基づくWebコンテンツへの効率的なアクセス方法 電子情報通信学会 第二種研究会「Webインテリジェンスとインタラクション」 2006
・Webコンテンツの再利用・編纂を制御するプラットフォーム技術 Visual eXcart 電子情報通信学会 第二種研究会「Webインテリジェンスとインタラクション」 2006
・文書構造解析と意味クラス解析を用いたモデルベースト文書分類 電子情報通信学会 第二種研究会「Webインテリジェンスとインタラクション」 2006
・収集履歴と編纂履歴に基づく近傍検索方式 情報処理学会全国大会 2006 Webコンテンツの安全かつ簡便な再利用を可能とする編集技術 Visual eXcart FIT2005(情報科学技術フォーラム) 2005
・応用規格に基づいたXML文書への変換を可能とする紙文書を対象とした階層的文書変換システム FIT2005(情報科学技術フォーラム) 2005
・XML文書変換を目的としたセル識別およびセル変形に基づく表構造解析 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 2005
・ユーザの思考を妨げないペン操作によるインタラクティブな情報検索~意味解析と意図推定に基づく連鎖情報検索~ 情報処理学会インタラクション2005 2005
・表層表現抽出と文書構造解析に基づくXML文書変換システム 情報処理学会第66回全国大会 2004
・表層表現抽出と文書構造解析に基づくXML文書変換システム 情報処理学会 デジタルドキュメント研究会 2004
・紙文書を対象としたピボットXML文書に基づくXML文書変換システム 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 2004
・紙文書を対象としたピボットXML文書に基づくXML文書変換システム FIT2003(情報科学技術フォーラム) 2003
・デジタルカメラで撮影した展示パネル画像の認識 FIT2002(情報科学技術フォーラム) 2002
・OCR誤りに対してロバストな文書画像を対象としたモデルベースト情報抽出 電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会 2002
・古文書翻刻支援システム(HCR)開発プロジェクト報告(2) 情報処理学会 人文学とコンピュータ研究会 2001
・古文書翻刻支援システム開発プロジェクト報告(1)-プロジェクト概要- 情報処理学会 人文学とコンピュータ研究会 2000
・創発の概念を導入した文書画像構造解析情報処理学会 電子情報通信学会1999年総合大会 1999
・創発概念を応用したドキュメントリーダ 計測自動制御学会 第4回創発システムシンポジウム 1998
・創発的計算に基づく文書画像からの論理要素の抽出 電子情報通信学会 データ工学研究会 1998
・多階層構造と階層間相互作用に基づく文書構造解析 電子情報通信学会 パターン認識・理解研究会 1997
・階層的モデルあてはめによるフォーム読み取りシステム 電子情報通信学会1996年情報システム・ソサイエティ大会 1996
・隣接関係ネットワークに基づく文字列抽出 電子情報通信学会1996年総合大会 1996
・創発に基づいた文書画像のレイアウト解析 電子情報通信学会1996年総合大会 1996
・連合グラフを用いたモデルマッチングによるフォーム理解 電子情報通信学会1995年総合大会 1995
・モデルマッチングによる表形式文書の理解 電子情報通信学会 パターン認識・理解研究会 1994
・日本語テキストリーダにおける文書構造理解 電子情報通信学会1993年春季大会 1993
・文書構造解析のための前処理 電子情報通信学会 パターン認識・理解研究会 1992
・文書画像の傾き検出に関する一手法 電子情報通信学会1992年春季大会 1992
・日本語文書画像における文字列方向の自動判別 電子情報通信学会1991年秋季大会 1991
・ニューラルネットワークを応用した印刷漢字認識 情報処理学会第40回全国大会 1990
・ファジイ理論を応用した印刷文字認識について 第8回シミュレーションテクノロジー・コンファレンス 1989
・ファジィ理論を応用した印刷文字認識 情報処理学会第39回全国大会 1989
・英数字および仮名文字の認識について 第7回シミュレーションテクノロジー・コンファレンス 1988
共同研究・受託研究等の研究課題
・ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) ファミリーアントレプレナーシップにおける社会情緒的資産と社会物質性の関係性の解明 石谷康人 2022年–2024年
・日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) イデンティティ形成とニッチトップ達成の結びつきのメカニズム解明 石谷康人 2019年-2021年
・日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 古文書文字認識システムの高精度化に関する研究 柴山守, 笠谷和比古, 加藤寧, 山田奨治, 川口洋, 原正一郎, 並木美太郎, 柴 守, 石谷康人, 梅田三千雄 2002年-2004年
・日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 手書き文字OCR技術を援用した古文書翻刻支援システムの開発 山田奨治, 梅田三千雄, 川口洋, 柴山守, 加藤寧, 石谷康人 1999年- 2001