教職課程

1.教員の養成の目標及び当該目標を達成するための計画に関すること

教員になるためには、「教育職員免許法」に基づき、教員免許状を取得しなければなりません。免許状は、文部科学省より課程認定を受けた大学で所定の単位を修得した者に対し、各都道府県の教育委員会が授与するものです。
本学の教職課程は、将来教職に就く意志のある学生を対象に開設しています。その意志がなく、資格さえ取れればいいといった安易な姿勢で、教員免許状の取得を目指さないように強く望みます。
教職課程を履修した皆さんの中から、教育の場で活躍する人が多く輩出することを願っています。


Shunan University 教職課程運営委員会)

教員養成に対する理念

経済学部現代経済学科

社会経済の動きに関する幅広い洞察力を備え、生徒のキャリア形成に貢献できる社会科・地理歴史科・公民科教員の養成を目指します。従来の基本的な教授法を修得した上で、さらに社会の情報化やグローバル化に柔軟に対応した教材づくりのできる教員を育成します。

経済学部ビジネス戦略学科

商業に関する専門的知識と技術を習得したうえに、商業コンテンツを開発することのできる戦略的思考の基礎を備えた商業科教員の養成を目指します。
保健体育教育で求められる専門的な知識・技術を習得するとともに、健康・スポーツ分野においてマネジメント能力を備えた指導者の育成を目指し、課外活動においても指導力を発揮することのできる保健体育科教員を育成します。

福祉情報学部人間コミュニケーション学科

社会福祉に関する専門的知識と技術を習得したうえに、情報機器の操作の基本を身につけた福祉科教員を育成します。
情報に関する専門的知識とメディア・リテラシーを習得したうえに、福祉に関する基礎的知識を身につけた情報科教員を育成します。

Shunan University 教職課程 各教科の教員養成に対する理念

中学校社会科
社会経済の動きに関する幅広い洞察力を備え、国際情勢や歴史認識に対する深い理解のもと、平和で民主的な社会づくりに貢献できる人間力のある社会科教員を育成します。
高等学校地理歴史科
社会経済の動きに関する幅広い洞察力を備え、世界の地域的特色や歴史的過程に対する深い理解のもと、持続可能な国際社会の形成に貢献できる人間力のある地理歴史科教員を育成します。
高等学校公民科
社会経済の動きに関する幅広い洞察力を備え、現代社会の政治経済に対する深い理解のもと、平和で民主的な社会づくりに貢献する人間力のある公民科教員を育成します。
高等学校商業科
商業の各分野に関する知識・技術を備え、ビジネスの諸活動を倫理的、創造的、戦略的面から指導できる人間力のある商業科教員を育成します。
中学校保健体育科
生涯にわたって運動や健康・安全の保持増進の実践力の育成と豊かなスポーツライフをマネジメントできる知識と指導力を身につけるとともに、協調性やコミュニケーション力等を備えた人間性豊かな保健体育科教員を育成します。
高等学校保健体育科
健康・安全や運動ならびに生涯スポーツに対する知識と実践的指導力を身につけるとともに、明確なビジョンのもとに専門性の高い指導力を発揮することができるマネジメント力と人間性豊かな保健体育科教員を育成します。
高等学校福祉科
社会福祉の理念と意義を踏まえ、福祉に関する専門的な知識や技術を習得し、福祉や介護機器の操作技術の指導ができる人間性豊かな福祉科教員を育成します。
高等学校情報科
情報に関する専門的知識・技術とメディア・リテラシー及び倫理観を備え、情報や情報技術を十分に指導できる情報科教員を育成します。
学部 学科 免許状の種類 免許教科
経済学部 現代経済学科 中学校教諭第一種免許状 社会
高等学校教諭第一種免許状 地理・歴史
高等学校教諭第一種免許状 公民
ビジネス戦略学科(全コース) 高等学校教諭第一種免許状 商業
ビジネス戦略学科 (スポーツマネジメントコース) 中学校教諭第一種免許状 保健体育
高等学校教諭第一種免許状 保健体育
福祉情報 学部 人間コミュニケーション学科 高等学校教諭第一種免許状 福祉
高等学校教諭第一種免許状 情報

※介護福祉専攻(介護福祉士資格取得希望者)の学生は、教職課程の履修は認められません。

※本格的な教職課程の履修は2年次からはじまりますが、質の高い教員を育成するため、1年次の成績や履修状況等を考慮しながら事前に教職課程履修者を選抜します。

2.教員の養成に係る組織及び教員の数、各教員が有する学位及び業績並びに各教員が担当する授業科目に関すること

教職指導に係る学内組織として、教職課程委員会を組織し、教員養成に当たっています。

3.教員の養成に係る授業科目、授業科目ごとの授業の方法及び内容並びに年間の授業計画に関すること

教員の養成に係る授業科目、授業科目ごとの授業の方法及び内容については、以下を参照してください。

年間の授業計画に関することについては、以下を参照してください。

4.卒業者の教員免許状の取得の状況に関すること

本学の教員免許状取得状況は、以下のとおりです。

経済学部現代経済学科

令和2年度 令和3年度 令和4年度
中一種(社会) 4 3 3
高一種(地理歴史) 4 3 3
高一種(公民) 4 3 3
免許取得者数 (重複取得者を除く) 4 3 3

経済学部ビジネス戦略学科

令和2年度 令和3年度 令和4年度
高一種(商業) 9 2 5
中一種(保健体育) 39 18 31
高一種(保健体育) 5 18 33
免許取得者数 (重複取得者を除く) 39 18 34

福祉情報学部人間コミュニケーション学科

令和2年度 令和3年度 令和4年度
高一種(福祉) 0 0 0
高一種(情報) 0 0 0
免許取得者数 (重複取得者を除く) 0 0 0

5.卒業者の教員への就職の状況に関すること

本学卒業者の教員への就職の状況は、以下のとおりです。



令和2年度 令和3年度 令和4年度
高校・公立 2 0 1
高校・私立 2 0 2
中学校 7 1 4
小学校 1 2 3
特別支援学校 5 0 3
合計 17 3 13

※非常勤講師及び臨時採用者を含む
※既卒者を含む

6.教員養成に係る教育の質向上に係る取組

教員を目指す学生の学校体験制度
山口県教育庁教職員課が行っている制度で、実際に学校現場にでて、児童生徒とふれあったり、教員の仕事に接したりする体験を通して、教員という職業の魅力を実感し、教育に対する意欲の向上を図ることを目的としています。大学1年生から参加可能なので、早い段階で学校現場を経験することで、教職について強い意識を持つ良い機会となっています。
学校インターンシップ
令和4年度より周南市教育委員会と連携して、周南市内の小・中学校へ学校行事の運営や授業サポートなど、多岐にわたる活動に参加しています。教職を目指す学生が実際に学校現場で業務補助的な役割を担うことを通して、児童生徒の姿や教職員の業務活動を観察し、児童生徒の実態と学校教育活動の特色を理解することを目的としています。
学校等との連携体制の構築01
学校等との連携体制の構築04
SKB48(Shunan University 教員採用試験対策勉強会)
教員を志望する学生が、教育実習で有意義な学びができること、また、教員採用試験に現役で合格できることを目的に、同じ目標を持つ学生達が一堂に会して、仲間意識を深め、助け合い、学び会うことを通して、目標達成へのきっかけづくりをする場となっています。   ただ問題集を解くだけではなく、学校現場で活躍してきた教員による実技指導や、教員採用試験に面接官として携わってきた経験者からの面接指導など、本学独自のプログラムになっています。
添付画像①
添付画像②
添付画像③
添付画像④
TOPへ戻るボタン