就職に関するよくあるお問い合わせ

在学生の方
企業からの求人は周南公立大学生向けの求人情報検索サイト「キャリタスUC」から検索できます。また、インターンシップや就活イベント等の案内はTeams等で行いますのでこまめに確認してください。
- 地域共創センターではどのような支援を受けられますか。
- 地域共創センターは、学生が地域や社会で学ぶ際に必要な連携関係を作る役割を担っており、企業情報や就職活動に必要な情報を収集し、学生への提供を行っています。具体的には、上記の情報を活かしたエントリーシート作成、面接対策(マナー研修から面接時の受け答えまで)、また就職活動の際にどのような支援を大学から受けられるのかについての相談を行っています。
- 就活や進路のことについて相談したい。エントリーシートや志願書等の書類を添削してほしい。面接練習がしたい。
- Q1とも重なりますが、エントリーシートの確認、面接練習などは、随時受け付けていますので、地域共創センターに一度、ご連絡ください。またオンライン面接の際に静かな場所が必要といった実際の活動時の困りごとにも対応しますので、ご相談ください。
- 地域共創センターからのお知らせはどのように入手できますか。
- 進路ガイダンスでお伝えしたような全体的なお知らせについては、ナビキャリでご確認ください。地域共創センターから日々発信される進路説明会、また資格取得に関わるセミナー情報などは、Microsoft teamsの情報発信で確認してください。
ナビキャリ - 求人情報はどのように探せばいいですか。
- 周公大生向けの求人情報検索サイト「キャリタスUC」を活用してください。株式会社キャリタスが提供する求人情報掲載サイトで、本学宛ての求人情報が検索できます。低学年から活用できるキャリア支援に関する情報・機能も用意しています。不明な点があれば地域共創センターへお問い合わせください。
キャリタスUC - 卒業・修了者の就職先について知りたい。
- 就職実績のページをご確認ください。またそれ以前の情報を知りたいという場合は、地域共創センターにお越しください。
就職実績 - 企業から大学指定の履歴書を利用するよう指示がありました。どこで入手できますか?
- 大学指定の書式として、以下の3種類があります。証明書発行機(本館2階学生支援部学務課前)で所定の券を購入し、地域共創センターにお持ちください。
・封筒(5枚) 100円
・履歴書用紙(5枚) 200円
・封筒+履歴書セット 300円
企業採用担当者の方
- 求人申し込みはどうすればいいですか。
- 本学では、株式会社キャリタスが提供するキャリア支援クラウドサービス「キャリタスUC」を導入し、求人情報・インターンシップ情報を学生にリアルタイムに公開することにいたしました。
注:郵送、Emailによる求人情報の受付はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
キャリタスUC
お問い合わせ窓口
地域共創センター
- 場所
- 図書館建物の1F
- 電話番号
- 0834-28-5566
- 取扱時間
- 平日 9時~17時
- shushoku@shunan-u.ac.jp
