教員
教授
長澤 賢一
ナガサワ ケンイチ

メッセージ
金融論などのファイナンス分野の授業を担当いたします。私は、30年間、国家公務員として証券会社等の検査、監督業務に従事してまいりました。これまでの経験を授業に取り入れ、皆様に還元したいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
プロフィール
所属 | 経済経営学部 経済経営学科 |
---|---|
専門分野 | コーポレートファイナンスに関する実証研究 |
担当授業 | 経済学・経営学の視点を学ぶ、生活と経済経営、マクロ経済学1、金融論、ファイナンス論、財務管理論入門、自治体の業務を学ぶ、専門ゼミ1・2 |
所属学会 | 日本ファイナンス学会、日本経営財務研究学会、日本管理会計学会 | 証券経済学会
出身都道府県 | 生年月日東京都 | 1967年11月7日
学歴(学位) | 1991年 法政大学経営学部経営学科卒業 学士(経営学) |
2006年 筑波大学大学院ビジネス科学研究科修士課程修了 修士(経営学) | |
2012年 筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士課程修了 博士(経営学) | |
主な職歴 | 1992年4月~2022年3月 財務省関東財務局 |
研究
持続可能な開発目標(SDGs) | |
---|---|
主な地域活動 | 周南市入札監視委員会委員(2022年~) |
主な著書・論文 | 【論文】 | ‹査読付き› ・無形資産投資がリストラクチャリングに与える影響に関する研究 経営財務研究29巻(頁32~49) 2010年 長澤賢一、伊藤彰敏 ・Empirical Examinations of the Relationship between Intangible Assets and Dividend Policies: Evidence from Japan Financial Management Association International Annual Meeting, Atlanta Proceedings 2012年 Kenichi Nagasawa, Akitoshi Ito ・無形資産投資が企業の利益調整行動に与える影響に関する分析 (究開発投資の観点からの分析) 管理会計学第21巻第2号(頁23~40)2013年 長澤賢一、伊藤彰敏 ・R&D Investments and Dividend Policies: Reputation or Flexibility Financial Management Association nternational Asia/Pacific Conference, Taipei, Proceedings 2017年 Kenichi Nagasawa, Akitoshi Ito ・買収防衛策の導入が研究開発投資に与える影響について 証券経済学会年報(頁45~62)2021年 ‹査読なし› ・Impact of the Corporate Response to Climate Risk on Financial Leverage and Systematic Risk Working Paper, Social Science Research Network 2021年 Akitoshi Ito, Kenichi Nagasawa ・R&D Investment and Pre-Committed Payouts: An Empirical Analysis Using the R&D Investment-Incentivizing Tax Reform as a Natural Experiment Working Paper, Social Science Research Network 2020年