「データサイエンスって難しそう・・」と思ったことありませんか?
実は、私たちの生活はデータで溢れています! このセミナーでは、周南公立大学情報科学部の教員が、そんなデータの海から宝物を探し出す方法を、わかりやすく教えてくれます。 今回の会場は、徳山駅すぐそばのTOKUYAMADECK D1 6階です。少人数で講師との距離も近く、質問しやすい雰囲気での開催となります。 仕事帰りや学校帰りに、お気軽にご参加ください。高校生・大学生の参加も大歓迎です! データサイエンスの世界をのぞいてみませんか? 第1回 11月14日(木) 18:00~19:00 小柳淳二教授「これって運命のペア?」 トランプを使った実験などによる確率関連の話題 第2回 11月27日(水) 18:00~19:00 河村拓実助教「テクノロジと共に生きる」 人とロボットのより良い関係に、データから迫ります 第3回 12月13日(金) 18:00~19:00 道山知成助教「天文学とデータサイエンス」 世界最先端の望遠鏡で解明する宇宙の謎を解説します 申込:ページ下部のリンクボタンから専用フォームで申し込み(Forms) 定員:各回先着20名 会場:TOKUYAMA DECK D1 6階 費用:無料 担当:宮崎 (e-mail:saikyo-crp@shunan-u.ac.jp)