進路・就職支援案内

本学の進路・就職支援の窓口は地域共創センターで行っています。
学生の就職活動全般を支援しています。具体的な支援については下記案内を見てください。それ以外でも困ったことがあれば気軽に尋ねてください。
情報提供
企業からの求人・仕事研究・インターンシップはキャリタスucで閲覧できます。またAAAからでも検索できます。
就活イベント等の案内は進路・就職ページの新着情報やTeams等で行いますのでこまめに確認してください。
就業体験やインターンシップの支援
本学独自の就業体験や長期インターンシップのプログラムを用意しています。詳しくはキャリア形成活動1・2の授業で案内します(授業を履修していない学生もプログラムを受けられます)。
就活イベントの開催
企業交流会や個別企業説明会を学内で開催しています。
1年生から参加できるものもあります。積極的に参加してください。
個別相談
就職活動や進路に関すること、履歴書やエントリーシートの添削、面接の練習などをキャリアカウンセラーに相談できます。
相談には事前予約が必要です。窓口にお尋ねください。
各種証明書の販売
証明書によって手続きが異なります。詳しくは下記の表をご確認ください。
卒業見込証明書・成績証明書・健康診断証明書 | 4年生の5月以降に発行できます。 証明書発行機(本館2階中央)で申請してください。 各種手続き・証明書発行 |
---|---|
就職活動等証明書 | 講義と就職活動(説明会への参加、面接など)が重なり、講義を欠席しなければならない場合に申請できます。 就職活動前に事前に地域共創センターで申請してください。 |
大学所定の履歴書の販売
以下の3種類があります。証明書発行機(本館2階学務課前)で所定の券を購入し、地域共創センターにお持ちください。
- 封筒(5枚)のみ100円
- 履歴書用紙(5枚)のみ200円
- 封筒+履歴書セット300円
進路状況の把握
3年次に職業紹介・相談をするために進路登録票をTeamsで呼びかけますので提出してください。
4年生で内定が出た方は就職内定カードの記入をお願いします。下記様式をダウンロードして地域共創センターにメールいただくか、窓口に提出してください。用紙は窓口にもあります。
就職活動におけるハラスメントについて
就職活動においてハラスメント的な行為を受けた場合は、地域共創センターへご相談ください。
よくあるお問い合わせ
